
コメント

退会ユーザー
流石に引きます。
お金がないなら欠席すればいいのに……

ライナー
1万円の人もいましたよ~
その人が結婚式しないなら欠席にする予定です!
-
ままり
ありがとうございます!
1万…タダ飯食べに来たみたいですね😅- 3月16日
-
ライナー
ごはん、飲み物、ケーキ、引き出物で2万5千円くらいは言ってますからね~大赤字です💔
- 3月16日
-
ままり
うわーー大赤字ですね…1万なら、なぜ来たレベルですね😅🙏🏻
- 3月16日

lion
私も結婚式で26歳の社会人で2万のご祝儀の人いました。笑
普通に引きましたよ。笑
引く以外の感情無かったです。笑
-
ままり
ありがとうございます!ドン引きですよね、やっぱり。しかも受付頼むくらい仲良くって、あれ?仲よかったの妄想だった?みたいな。笑
しかも結婚式後「飲み会〜🙌🏻」みたいなインスタあげてて金あるじゃん、とイラつきました😂
まあどう使うかは自由なんですがね笑- 3月16日

ななり
私とお友達は
お互いが最初からいくらと
決めてありました
どんな状況でも
結婚式のお祝いは2万円でと
長い付き合いの場合は
気持ちなのではないでしょうか?😃
-
ままり
ありがとうございます!
私達は決めてなかったです〜😅私はどちらかと言うと、長い付き合いであればあるほどおめでとう!とご祝儀をあげたい派なので…価値観の違いですかね。- 3月16日

退会ユーザー
引くのは2万で割れる数だからですか?(´・ω・`)
友人とかの場合の相場は3万ですよね?
別に引かないですね(´・ω・`)
割れる数ってことに関して以外は💦
-
ままり
ありがとうございます!引かれないんですね〜!
こればっかりは価値観の違いですね😅私の周り(友人、家族)は2万はないでしょ、という価値観で私もそう育ったのでそう思ってしまいました。
参考になります、ありがとうございます!- 3月16日

sia
私も気持ちだからとはちょっと思えないです(^д^;)
なめられてるのかなーと思ってしまいます⤵︎
例えば事前に、どうしても厳しくて2万で良いかな とか相談があればもちろん全然okですし仕方ないと思えますが、しれっと出されると引きますね( ̄▽︎ ̄;)
その相手が結婚する時に2万で…っていうのも恥ずかしくてできない気がするしモヤモヤ…
-
ままり
ありがとうございます!私も同じ気持ちです。
しれっと出されるのもそうですし、結婚式2時間後くらいに「飲み会ハシゴ〜🙌🏻」みたいな投稿がSNSにアップされてて…
ああ、仲良しと思ったらその程度だったのねと悲しくなりました😅- 3月16日
-
ままり
あ、お金がないから2万なのかな?と思ったのに、飲み会ハシゴしてたから悲しくなったと言うことです!
- 3月16日

こういか
私だったら、驚きです😥
気持ちだってことはわかってても、
気持ちがあるなら、だからこそちゃんと包んでくれるのでは?と思ってしまいます😭😭
私の場合友達ではないですが、義兄夫婦が結婚式のご祝儀3万円で正直、すごく驚きました😭(笑)
-
ままり
ありがとうございます!
そう、まさにそうなんです!気持ちが大切だと言うんなら、
他が3万な中、その人達だけ2万だったらそれこそ「気持ち」がないのかな?って捉えちゃいますよね😥
夫婦で3万も恥ずかしいですね💦- 3月16日
ままり
ありがとうございます!やっぱり引きますよね。受付も頼んで5000円お礼したので、大赤字でした😂
退会ユーザー
割れる金額なのも引きますし、相場より安いのも引きます…
ままり
そうですよね💦色々考え方ありますね〜😅😅