
不妊治療中で先生の対応に不信感。診察で忘れたり曖昧な説明。転院を考えるべきか悩んでいます。
結婚して3年目で現在不妊治療をしています。
先生の態度に不信感を抱いてしまいます。
基礎体温を見ても私は1度も排卵をしてないようでした。
去年の9月から治療を始めたので7ヶ月目なのですが、12月に風疹の抗体が足りないので予防接種をして2ヶ月は避妊するように言われ、次回は投薬して排卵したかみると言われていました。
診察にいくと前回に話した内容を先生が忘れていたり、来るように言われたのに避妊してるのに「なんで来たの?」って笑ったり。
何度か診察に行きましたが、予防接種を打った事も忘れて、タイミング取るように勧められました。(予防接種しましたと話したら思い出したようですが)
排卵していない原因は何故か聞いても曖昧で「多分ホルモン関係」と言われ、何度もエコーで排卵したか見に行っても「排卵してないと思うけど、した後かも知れない」など全て曖昧なのです。
まだ始めて間も無いのですが、転院を考えた方がいいと思いますか?1年は変えない方が良いのでしょうか?
- なな吉(4歳5ヶ月)
コメント

一般じん
少しでも不振に思うなら変えたほうがいいと思いますよ?
私も半年通ってたとこを変えてそこに通い始めて数ヶ月で妊娠しました。
やっぱり、不妊治療って不安が多いし、聞きやすい環境だったり、話しやすい環境、信頼が大事だと思います!

あき
ちょっと信じられないですね(´›ω‹` )
私なら転院します💦
このままそこの病院に行く理由もないので…
-
なな吉
そうですよね、適当なのかな?って思いますよね。ありがとうございます😭他の所を考えてみます。
- 3月16日

ママリ
私の通ってる病院の先生もけっこう忘れたりすること多いです。患者さんも沢山いるから仕方ないのかなと思います。私はその先生けっこう話しやすくて嫌いじゃないので通っていますが、不妊治療は長くなることもあるので不信感あるなら転院するなり同じ病院でも先生を変えるなりしてもいいかと思いますよ。
-
なな吉
はい。人間なので間違う事もありますよね。でも毎回忘れているようなのでカルテに何を書いているんだろうと不思議に思ってしまいました💦
考えてみます。ありがとうございます。- 3月16日

しばいぬ
不信感があるなら変えます!
毎回行くのがストレスになってしまうなら行ってる意味がなくなるし、お金もかかっているところなので安心して通える所がいいです!
-
なな吉
そうですよね!お金もかかるし安心できる所を探してみます😊!ありがとうございます😭
- 3月16日

チキン🍗
いろんな患者がいるのはわかりますが、なんの為のカルテなんだろ💦
さすがに不信感しかないですね(--;)
私もセカンドオピニオン考えて転院しましたが病院選びは早めに切り替えることも必要ですね💦
こんなことでストレス溜めるのは時間もお金ももったいないですから😱💦
-
なな吉
本当に私が思ってる事そのままです😭!!他所を探します。ありがとうございます😭❤️
- 3月16日

みこじ
患者さんが多くて間違えてしまう事もあると思いますが、何度もだと信頼できなきですね‥
お金もかかることだし、できることなら早くいい結果出したいと思って通ってるのに‥
体外受精で採卵して病院で保管してもらった後だと転院するの面倒なので
今の段階で不信感があるなら転院を考えた方が良さそうですね
-
なな吉
そうなんです。何度もだと信頼しにくいです😞💦
早めに探してみます🥺ありがとうございます😭- 3月16日

4人のママ
私なら病院かえますね…
私も3年ほど不妊治療に通いましたが、仕事しながら治療に合わせて通うのも大変だったし、毎月生理がくるたびに落ち込んだり諦めようとしたり他の子供見るたびに主人や主人の家族に申し訳なくて離婚したいと思いつめたり…
すごく情緒不安定になりました。
だけどやっぱり欲しくて頑張って通うしかないですもんね!
それなら最低限お任せする先生のことは信頼してお願いしたいです。
じゃないと、授かれなかった場合に後悔してしまいそうな気がします。
大事なことだから、先生にもそうゆう気持ち理解した上で治療して頂きたいですよね…
-
なな吉
コメントありがとうございます。
大変だったんですね、色々と共感する部分がありうるっと来てしまいました。私も毎月ガッカリするのですが、先生は全く何も察していないようで悲しくなります。
転勤族なのでどこが良いのかわからず、転院するのも迷っていました。
大きい病院なので、今回の検査だけしたら転院しようかなって思ってます😭- 3月16日
-
4人のママ
妊娠して赤ちゃんを授かることができれば、きっと今の苦労は一瞬で嘘のように消えちゃいます!!
だから今は大変だと思いますが頑張ってくださいね😢
病院、どこがいいかなんて通ってみなきゃわからないですもんね…
治療がつらいのは我慢できるけど、それ以外で問題があるならきっとそこははるさんには合わないです!
ママリでお近くに住んでいる方に病院のこと聞いてみたり、色々方法はあります!
頑張ってくださいね!- 3月16日

のらのら
能力の低い医者ですね😅

ゆう
忘れるというか、一人一人の患者さんのことは覚えていないので、カルテに残す義務があるはずです。
不妊治療専門の病院ですか?
「多分ホルモン関係」とか、素人の回答ですね💦
絶対病院変えた方がいいです!
-
なな吉
現在の院長のお父様が不妊治療に力を入れていたそうですが、亡くなられてからはわかりません💦不妊治療専門とは書いていませんでした😞
- 3月17日

らすかる
不妊治療は少しでも不信感を抱く病院なら変わった方がよいと思います。
ただでさえストレスが溜まりやすいのに要らないところでストレス溜める必要ありません。
はるさんに合う先生がいると思うので転院しましょう!
-
なな吉
やはりそうなんですね、他の病院を探してみます😞💦ありがとうございます!!
- 3月17日

ぽん
うーん、多少は忘れたり勘違いする事はあると思いますが毎回だと、ちょっと酷いですね
カルテに何書いてるんでしょう…
不信感があるならさっさと病院変えましょう!
出来るだけ何でも言えて相談出来るような先生がいいですよ😁
排卵前後のエコーですが、わかりにくいこともあるみたいですよ!
数日ズレるとそういう事もないでしょうけど💦
エコーには白黒の画面に卵胞が黒い丸のように映ります(添付画像参考に)
排卵に向けて徐々に大きくなり、排卵したり育たなかったりすると、小さく萎んでいきます
排卵してすぐだとこの黒くて丸い部分がまだ萎んでいないので、わかりにくいみたいですよ!
-
なな吉
エコーまで載せてくださってありがとうございます😭!
そういえば、育つのが遅いとか言ってた気がします😞先生の言ったタイミングで頑張ってみましたが今月もダメだったので、卵管検査してみようかと思います....。ありがとうございます😊他の所を探してみます😊💦- 3月17日

らむ
私も先月転院したばかりです。
前の産婦人科の先生に質問する機会も与えられなくて不信感は募るばかりでしたし、半年タイミング療法しても全く妊娠しなかったので。
いまは新しい先生を信じて頑張ろうと思ってますが、また妊娠しなければ躊躇せずに転院しようと思ってます。
-
なな吉
コメントありがとうございます。皆さんのコメントを読んで転院する思いが強くなってきました。不妊治療専門でいい先生と出会うまで探そうと思います☺️ありがとうございます🤗🌸
- 3月17日
なな吉
そんなに早く妊娠できるのですか!😭ありさございます。転院考えてみます。