![ぴぃ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パパは子育てに自信を持ち、遊びが上手。笑いも多いが、深い関わりが心配。パパに対する不安がある。
子育ても、パパはなんでも上手くこなすから自信をなくします😭
寝る時はママ、抱っこもママ〜!ってなるのですが、パパはなんだかんだ気をそらすのも上手で、お風呂に入るのを嫌がっていたとしても(ママ〜!って泣いていても)、結局はめちゃくちゃ笑いながら入っていたり...私とのお風呂は、そんなキャッキャ言う事ないんです😭
いつもは嫌がる抱っこ紐も、パパが誘うとすんなり入り買い物に行きました💦
パパは確かに遊ぶのも上手です。
でも、あきらかにパパの時って笑いのツボも浅いし口数も多い気がします。
ご飯だって嬉しそうに食べます。
今は私じゃないとダメな時もありますが、2人目を出産時に約1週間、パパとずっと一緒の生活が続くときっと、本当にパパっ子になるんだろうなって心配です。
パパに対してって、そんなものですか😭?
- ぴぃ☺︎(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
母親とは違って一緒に過ごせる時間が貴重なのでそうなることもあると思います😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最高に素敵なパパですね!😊パパに懐いてるということはその分ママはお休みできるので正直羨ましい限りです笑
うちは逆でパパが何か手を出すのを嫌がり何でもかんでも私でないと暴れるのでちょっとグッタリ……😂
2人目のお子さんを妊娠されてるのですね!むしろ「いやぁ〜楽だわ〜✨」という考えで良いと思います😆
パパもママも両方大好きなはずですよ😍
![あちゃん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん!
パパに懐くのは
ママの愛情をたくさん感じてるから
らしいですよ(^^)❤️
ぴぃ☺︎
そうなんですかね😭
なんかテンション高いし、今まで土日は3人でお風呂入っていたのですが、もうパパに任せようかな〜って思っちゃいました💦
ゆっくりできていい、そうも思うのですが、やっぱりなんだか寂しく思っちゃいます😭