※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について相談です。赤ちゃんがおっぱいを上手に吸えず、哺乳瓶は飲むけど母乳が心配。いつ頃から上手に飲めるようになるでしょうか?

赤ちゃんがおっぱいを上手に吸えません(><)母乳を沢山あげたいけど、、、みなさんいつ頃から赤ちゃんはおっぱい飲めるようになりましたか?病院でも練習したけど上手くいくことなく退院しました(笑)哺乳瓶ならグイグイ飲むのに〜(≡д≡) 

コメント

0213 もん

軌道にのったかなーって感じたのら、5ヶ月過ぎたぐらいです。乳頭の痛みもあったし、息子もうまく吸えずに色々悩みましたが、今は完母にできたことをとても嬉しく思ってます。

  • ベビ

    ベビ

    5カ月かぁ、、長いですね(><)初めから母乳でミルク使わなかったんですか?

    • 3月17日
  • 0213 もん

    0213 もん

    新生児期は使ってましたよ。体重がしっかり増えていたので、その後完母になりました、

    • 3月17日
  • ベビ

    ベビ

    そうだったんですね☆完母になるように根気よく頑張ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月18日
  • 0213 もん

    0213 もん

    私は拒否はされませんでしたが、痛みとの戦いでした。
    定期的に母乳マッサージにも通っています。
    完母、完ミ、混合、色々育児の仕方はあるので、無理のなさらず気楽にできる方法で頑張ってください^_^

    • 3月18日
  • ベビ

    ベビ

    結構吸う力強いですよね!!
    赤ちゃんといいコンビになれるように努力します!ありがとうございました😊

    • 3月21日
deleted user

上手く吸えるようになったのは1ヶ月辺りからでした。
哺乳瓶使ってるのであれば哺乳瓶の乳首を自分の乳首につけて吸わせるのを何回かやってると息子は外しても吸うの上手くなりました。

  • ベビ

    ベビ

    そのくらいに吸えるようになるのは理想的ですねー!!
    やってみたのですが、哺乳瓶の乳首の部分が長すぎてダメでした(゚Å゚;)とっても残念。。

    • 3月17日