
コメント

ちびた
無呼吸の度合いによりますが、私自身が4歳の時にやりました。
今でも覚えてるくらいトラウマです・・・
もし熱を頻繁に出すとか、無呼吸も深刻じゃなければ少し様子見てあげてもいいのではないかと・・・
うちは長男が中耳炎でもう2年くらい耳鼻科通ってますが
6〜7歳くらいになれば自然と良くなると言われて気長に通ってます。
一度手術を勧められて、総合病院で術前検査しただけでトラウマになってしまったようで・・・(中耳炎の手術するならついでに大きいので扁桃腺とアデノイドも取ると言われました)

♥・。はな.。*♥*。.
術前検査ってそんなにいろいろあるんですね💦全身麻酔ですもんね。
それは怖い思いしましたね。いろいろ分かる時期だから余計恐怖心もでますよね。
ちびたさんも、お子さんも大変でしたね😨
確かにそんなにトラウマになるなら、見送る方向にしますね。
耳鼻科も2ヶ所行ったんですが、とりあえず手術するなら4歳になってからと言われています。
それまで薬で様子を見ているんですが効果があまり感じられなく、夜がものすごい寝苦しそうなので、心配で。薬の効果がなければまた考えましょうと言われています。
でもちびたさんのお話も聞いて、心の負担の事をあまり考えていなかったので、そこもしっかり考えてとりあえず様子を見てみることにします。
いろいろ詳しくありがとうございました。🙂
♥・。はな.。*♥*。.
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦覚えてるんですね💦
いろいろ調べていますが、術後の痛みも個人差がかなりあるみたいですね。
無呼吸の深刻さの基準が分からないのですが、1回止まると10秒は息してませんね。熱は2〜3ヶ月に1度ぐらいなんですが。
術前検査というのは何をするんですか??
無呼吸も成長に支障が出るような話も聞いたのでそれも心配で。
ちびた
術前検査は病院や手術の種類によると思いますが採血、レントゲン、心電図・・・などなどなのですが
一番最初にお母さんは外に出ててくださいと言われて採血をされてしまったせいで、その後の検査も号泣では表現しきれない程の大絶叫・・・大泣きしまくりで・・・
帰宅後も1週間夜泣きが酷く、寝ていても大声で泣いてるような状態で・・・
起きていても何もしていないのに泣き出したり、とにかく情緒不安定になってしまいました😰
半年くらい病院の名前を言うだけで怯えて・・・
ちょうど3歳半頃でした。
とりあえず我が家はその息子の様子を見て精神面を考慮して見送る事にしました💦
病院では何と言われてるんですか??
本当に必要なら頑張らせるしかないですけど・・・
本当に難しいですよね😰
♥・。はな.。*♥*。.
すいません、返信欄間違えました