※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポニョ
子育て・グッズ

離婚後の子供の育ち方について不安です。父親のいない状況で育った方の経験を聞きたいです。

もうすぐ離婚すると思います。

父親のいない子供にすることがとても不安です。

もし、幼い頃に両親が離婚されて、母子家庭で育った方いらしたら、教えていただきたいですm(_ _)m幼稚園や小学校、中学校と、父親がいないことで悲しかったり、嫌な目にあったり、マイナスなことがあった方いらしたら教えていただけますかm(_ _)m

不安でしかなくて。

コメント

*

私は三歳から父親がいませんでした
でも悲しい、寂しい、嫌な目に
あったことありません😂!!
小さいうちにいなくなってるので
父親の顔も知りませんがなんとも
思いません😅

  • ポニョ

    ポニョ

    3歳からいなくて、1歳から別居とかではなく、突然いなくなったかんじですか?

    それでも記憶はないんですね!?!すこし安心します。
    子供に父親と遊んだりした記憶も残したくないんです。

    • 3月16日
  • *

    別居ではなく離婚した後も
    養育費貰ってて会ってたらしい
    ですが突然会えなくなりました💦
    初めはお父さんって言ってた時期
    あったみたいですが年々忘れ去り
    今ではまったく覚えてません🤣

    遊んだ記憶もなければ顔も
    覚えていません( ˊᵕˋ ;)💦

    • 3月16日
  • ポニョ

    ポニョ

    そうなんですね!!
    覚えてないもんなんですね😅
    安心しましまたm(_ _)mありがとうございます(><)

    • 3月16日
  • *

    お母さんがそれ以上に頑張って
    育ててくれたので愛情不足だと
    感じたこともありません🌟

    大丈夫です!お子さんの傍にいて
    愛してあげれば💓

    • 3月16日
  • ポニョ

    ポニョ

    ありがとうございます‼️‼️
    はい、そうします😖

    • 3月17日
deleted user

あたしが0歳の時に離婚しています
寂しいって思うこともありました、
夜仕事行ったりしてたので😭
それがなければ寂しさはなかった
と思います!
嫌な目になんてあったことありません!お母さんが愛してあげれば伝わります!言葉で伝えるのは難しいですが
お父さんいなくてもあたしは幸せな、家庭でしたよ!

  • ポニョ

    ポニョ

    涙がでました。お母さんが愛してあげれば。。。たくさんたくさん愛します。
    とてもはげみになりました。

    あす協議になるので、それまでに自分の心をきめなくちゃとおもって。

    娘に心の負担がかかることだけはしたくないんです。

    • 3月16日
deleted user

父がいない事が周りの友達にバレるのが嫌でした。
嫌なこと、というかマイナスなことは経済面でしょうか😞
母に うちは母子家庭だから 普通の家と違ってお父さんがいないからお金が無いと口癖のように言われていたことが物凄く嫌だったしストレスでした。
今でも嫌です。

  • ポニョ

    ポニョ

    そうなんてすね、金銭面で苦労しないように、わたしもがんばって働きます!

    バレるのが嫌だったのは何年生くらいの頃でしたか?

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの母も頑張って働いてくれていたのは分かっていたのですが、お金が無いから大学は国立!お父さんがいないから 普通じゃないから というような言葉が辛かったです😭
    お金お金お金とことある事に言われたので、そういうことがなければ良かったなぁと思います!

    バレるのが嫌だったのは小学生の頃ですね💦
    みんな周りには父親がいるのにうちに居ないのが恥ずかしいような気持ちでした💦

    • 3月16日
  • ポニョ

    ポニョ

    お金お金って言わないようにします(ó﹏ò。)

    小学生の頃ですか。その頃とくに気をつけてみます(><)!!!

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こうやって質問してどんなことが嫌だったか調べてくれて、娘さんのことをとても考えてるお母さんですから離婚されて父親がいなかったとしても娘さんは幸せに楽しく生活できると思います😌✨
    本当に素敵なお母さんで羨ましいです!
    無理はし過ぎないように頑張ってください♡

    • 3月16日
  • ポニョ

    ポニョ

    ありがとうございます(;_;)
    本当にありがとうございます。

    ここ数日ずっと悩んでいて、たくさん泣いていて、体力を消失してしまって、娘が抱っこをせがんでもちょっとまってという気持ちになってしまっていて、疲労、ですね。
    私が決断しないことで娘にしわよせがいってるな、と感じました。

    はやく決断して、2人で笑顔で生活していきます(><)

    本当にありがとうございました!!!

    • 3月17日
ねこ

1歳半で両親が離婚しました!
そのままジジババの家に住んで叔父や叔母に色々な所に連れてってもらってたので寂しいって思ったことはないかなー🤔
あ けど東京の親戚の家に泊まりに行った時、お父さんのいる家庭を初めて見て家に帰ってきて なんで私にはパパいないのー😭って1回だけ泣いたことあります 笑
けどその時だけであとは寂しいって思ったことないです😊
小中高と母子家庭の子たくさんいましたし😅
20歳になって父親と会いました!
孫ができた今、プレゼント送ってきてくれたりしてくれてます😊

  • ポニョ

    ポニョ


    パパいないのーって泣いたのって何歳くらいの頃ですか?

    20歳になってお父様にあわれたんですね。とてもびっくりです!!!それまで養育費とかも支払ってくれてたってことですよね!

    • 3月16日
  • ねこ

    ねこ

    たぶん小学生だと思います!
    いやハタチまで父親は死んだと思ってたのでおばあから聞かされるまでは知りませんでした😅
    養育費等はもらってなかったはずです!
    父親が悪くて離婚したんじゃないので😅

    • 3月16日
  • ポニョ

    ポニョ

    そうだったんですね。やっぱり小学生の頃を乗り越えればって感じですね(><)!
    気をつけてみます!

    ありがとうございます😢

    • 3月16日
☺︎

小6で親が離婚しました!離婚後も私を含むきょうだい3人はたまーに父と会ってましたし、今も会いますが母と父は離婚後一切あっていません😂

父がいないことで嫌な目にあったりしたことはないです。
転校したり家が変わったのは辛かったです!

  • ポニョ

    ポニョ

    ありがとうございます。
    そうですか、大きくなられてからでもあるんですね。

    • 3月16日