
生後半年の赤ちゃんについて、混合育児に移行し、断乳や離乳食のタイミングについて相談したいです。現在は夜中に1、2時間おきに授乳しています。要領よく進めるためのアドバイスをお願いします。
まだ生後半年ですが、、
完母→混合です。
質問ですが
断乳とかはいつ頃か
されるんでしょうか。。
今は寝る前に
240ミルクあげてから
寝かせます。
夜中は1、2時間おきには起きてます。
その度に寝ぼけながら
おっぱいあげてます( ¯꒳¯ )笑
離乳食も始まりミルクとか
母乳も考えなきゃな〜とふと思いました。
まだ、先のことだとは思いますが
タイミングとかきっかけとか
知れればこの先スムーズに
できるかなと思い投稿させて頂きました。
よろしければ教えてください!
- ますみん(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
断乳の時期難しいですよね🤔
娘は離乳食をしっかり食べてくれていたので10ヶ月頃で卒乳しました。
ある日突然授乳を嫌がるときがあって、それがきっかけでした☺️
ますみん
遅くなりましたが
コメントありがとうございます( ˙꒳˙ )❤
いいタイミングとかあれば
うちも結構食べるので
早めでもいいかなと思ってます!
そうなんですね!
無理やり止めさせなくていいとは
言われましたがなにか
嫌がったりするのかな〜と
思ってました!
ありがとうございます( ¯꒳¯ )ᐝ