

日月
同じ感じで、今3歳です☺️
8ヶ月で歩く前から寝返りやずりばいもすごくて 体力すごーい( ゚Д゚)って感じの子でした。
娘なりにしっかり食事もしていましたが、成長曲線は全く無視で育っています。
10キロ越えたのもつい最近ですが、何の問題もなく今年 幼稚園ですよ💕
体力おばけで、歩くよりも常に走っていますが 発達も問題なしです☺️
その子その子で成長は違います。
ゆっくり見守ってあげましょ✨

退会ユーザー
娘が同じくらいの頃、身長は標準でも体重が中々増えず悩んでいました。
離乳食は、大人より食べてるんじゃないかくらいよく食べます😂
けど、体重増えなくて、、、😱
細いからは周りから心配されて、私も不安な日々を過ごしていました😭
ちなみにうちも8ヶ月頃から歩き出してます。
あとは1日3〜4回はうんちをするので、食べた分は全部出ちゃうのかな〜なんて思ってました(笑)
でも1歳すぎたあたりから急に1ヶ月で1キロくらい増える時期があって今では標準体型です☺️
赤ちゃんの成長は人それぞれですし、離乳食しっかり食べているなら大丈夫かなと思いますが、心配でしたら栄養相談などをされてもいいかもしれません🙆♀️

チェルシー
私の子もです!歩き回るようになってから2ヶ月で20gしか増えませんでした💧
食事すごい量食べるのに…1日にうんち5回出ることもあるのでそのせいもあるのかな…と思ってます😅
あと体質的に太りにくいのかな?と思ってます😵

退会ユーザー
力が強い子や、やんちゃな子はその分他の子よりも動くので体重が増えないそうですよ😊

森の人
うちは一歳ちょっとになってやっと7kg越えました😂笑
いつも曲線下回ってますよー!
検診に2ヶ月毎ぐらいで体重の増え見せに行ってました🙄
歩き始め早いですね✨
0歳の後期ぐらいは増えない時期って先生も言ってました😣!
食べてて走り回って元気なら問題なしですよ(*´ω`*)
コメント