
上の子を保育園に送迎する時、新生児を連れていくタイミングについて相談です。里帰り出産で家族に送迎を頼んでいますが、自分で送迎する時期を知りたいです。
13日に第二子を出産し明日退院します。
里帰り出産していますが、上の子が保育園に通っているので、入院中は家族(母と姉)にお願いして送迎して貰っています。
落ち着いたら自分で送迎しますが、上の子がいるママさんで新生児連れての送迎はいつ頃からされましたか??
保育園は徒歩では遠いので車で行かないといけない距離(車で5分ぐらいではありますが)です。
今現在、朝は姉が、帰りを母が請け負ってくれています。
母は朝清掃の仕事をしていて、姉も失業の資格取得に行っているので退院して落ち着けば私がやるつもりでいました。
今のところ体調は良く、明日退院もできそうです(^^)
上の子の時、小児科受診のために2週間目ぐらいに車も運転して病院には行きました。
- やひろさん(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

あやぴょん
私は退院後に里帰りしますが、実家きら保育園まで車で30分以上かかるので1ヶ月くらい休ませる予定です。
週一くらいで送っていくのも悪くないかなーと思ってますが、生まれてからじゃないとなんとも言えないかなって感じです。
退院してすぐから来てる方もいますよ!
やひろさん
コメントありがとうございます😊
距離があると送迎も大変ですよね💦男の子なので体力がありすぎて家では見切れるはずもなく笑
うちは有難いことにそこまでかからないため、産前産後のみで保育園をお願いしているところです。
みんな体調見ながらですよね。とりあえず実家に戻ってみて、今月いっぱいくらいはまだ母と姉にお願いして良ければ4月入ったら連れて送迎に行こうかなとも思ってます(^^)
ありがとうございます!