
コメント

さち
旦那さんの年収の8倍で組みましたよ〜
でもわたしも正社員で働いていて、旦那さんも昇格したので、ローン実行のときには世帯年収の4倍、いまは3倍くらいです。
実際に旦那さん一馬力で8倍を借りてる方は、大出世の見込みあり、子供がいない、いても高校までは絶対公立・奨学金ありき、老後無計画、親からの援助あり、相続の見込みあり、など色々理由があると思います。
数万、数十万も節約は無理ですし、収入を増やすか借入額を減らすのが一番だと思いますよ😭

退会ユーザー
ウチは夫の年収の7倍になっちゃってます(・・;)
私も働いてますけどね…
ちなみに子供は3人です。
田舎住まいだからできるのかもしれませんが…
-
kn
プロフィール拝見しました!
正社員だと、
世帯でみると何倍ほどですか?☺️- 3月16日
-
退会ユーザー
3.5倍くらい?だと思います(^^)
- 3月16日
-
kn
奥さんも稼がれてるから大丈夫ですね😊
私もそれくらい稼ぎたいです😭❤️- 3月16日

まち
組んだ時は私も扶養内でちょぴっと働いてましたが、夫の年収の8倍ありました。
今私がやめて、夫の給料が上がって、7.5倍くらいですかね。
節約は特にしてませんが、生活が厳しいと思ったことはないですし、貯金も普通にしてます。
理由は子供がいなかったこと(現在妊娠中ですが、一人のみになりそう)と、
もともとレジャーや服などにほとんどお金を使わない(興味がない)ので、普通の家とお金の使い方が違うことがあるかもしれません。
夫婦二人ともお家まったりが大好きです…
あと地域的に私立の学校が少なく、公立がしっかりしてるので「高校までは公立いくの当たり前」って感じではありますね。
土地が高い地域なので逆に周りで5倍くらいで家を建ててる人って土地を親からもらった、親から援助してもらったひとばかりです。
-
kn
ありがとうございます😌
私も私立に行かせる予定はないですが
高校からは仕方ないかなぁとは思ってます😅💦
ママリは私立や習い事も
たくさんが当たり前!
って人が多い印象です😅💦
私の地域も5倍では
土地しか買えません😅💦- 3月16日
-
まち
そうですよね!
私立が当たり前とか習い事複数当たり前とかえらい金持ちの集まりだなーと思って見てることもあれば、
逆に激安スーパー、お米野菜仕送りあり、食費3万ギリ?当たり前だよね?みたいな人も多くて、
同じ日本で同じ時代に暮らしててもこれだけ生活が違うんだなーって思います。- 3月16日
-
kn
ほんとにそうですよね!
ご実家の援助も!
マイホームの援助の額とかも
びっくりします😅💦
なかには手取り15万とかの人もいますしね!- 3月16日

かーくんまま
我が家は旦那だけだと7.5倍
世帯年収で5.5倍のローン組んでます!!
ママリはお金持ち?のかた多いですよね😨
我が家の地域は私立はそんなにないし
習い事もたくさんある地域、させる地域では
ないのでこのくらいでも全然大丈夫です😊
ママリのお金持ちの方の地域は大変そうやなー
っていつも見てます🤭笑
旦那は年収これからもどんどんあがるので
今はまぁ不安も多少ありますが
人生なんとかなると思ってます!!笑
-
kn
ほんとに。
都内とかですかね?
私大阪ですが
これぐらいで良かったです(笑)
年収あがるなら大丈夫ですよね!
うちは主人の出世しだいなので😂💦- 3月16日

ママ
私もママリの人って金持ちだなぁーと思ってましたがよくよく考えたら多分余裕ある人しか書き込んでないと思います(笑)
そんな人たちの中でそれよりも下の人が書くとは思えませんし😅
私は世帯収入だと、四倍とかですが、旦那だけだと6.5倍ですよ(^^)💦
後食費3万なんて絶対絶対無理でーす(笑)
先月は外食込みで82000円とかですよ🤣
住んでる地域、安いスーパーが近くにあるかどうか、親からの支援があるか、周りの支援があるかによって、環境全てで変わってくるので参考にせず自分なりの節約しましょ🥰
-
kn
そうですよね!
ほんとに同じような人のコメントがほしいのにって思います😅
質問で探しても答えてるのは
年収1000万以上の人ばかりで
援助してもらって当たり前
ぐらいのご家庭ばかりで
参考になりません😅
私も5人家族ですが
3万なんて無理です。
夫婦二人のときでも無理でしたもん😅
ありがとうございます😭- 3月18日
-
ママ
多分年収高い人は、この質問ここぞとばかり待ってましたー!ってアピールしたいんやろなぁと思って見てます(笑)
1000万以下の人の方がザラですし気にしない方がいいですよ!
援助なんて我が家もないですから参考になりません😂
今日職場の人に食費8万かかるんですけどそのぐらいします?って聞いたら普通普通!10万とかするし!って言われました!3万とかの人は節約が趣味の人じゃないとやってけないよー!それか特集組んでもらうためとか!って行ってましたよ🙌
あと、専業主婦じゃないと、安売りスーパーはしごできないでしょ、兼業は時間を金で買わざるを得ないでしょって言われて納得しましたよー!🤣- 3月18日
-
kn
ほんとにそうなんですよね😂😂
すっきりしました😁❤️
ありがとうございます😌- 3月18日
kn
ありがとうございます😌
そうですよね💦
教育費や老後を考えると
いくらのローンでも不安です😂💦
いまは育休なので
仕事をして収入を増やさないとです😂💦
さち
そうですね、knさんはお子さん3人いらっしゃるようですし、何事も計画していかないとお子さんを巻き込む事になりかねませんからね😭😭
わたしも一生働き続けないといけないので大変ですが、頑張るしかないですね!🤤
kn
そうなんですよ😅
望んで3人なんですが
全て計画しておかないと
主人の家庭のように
全員奨学金利用
となるので避けたいです😭