ひなの
その友人とどの程度の関係か
友人にも子供がいるのかで結構変わってきますが
お風呂も入って歯磨きも済ませてから
車で寝かす感じで帰ってくるなら
次の日が幼稚園休みなら私はいいかなーと思います。
普段は20時に寝てますがそういう日があってもいいかなと思います!
ゆとりのママたん
1番は心配です!
でも、安心して預けられるような旦那さんや友人なら、次の日休みなら良いかな?とは思いますが
やっぱり22時過ぎは遅いかな??とも思います。
家族で出かけて遅くなるなら次の日休みなら気にならないけど、絶対眠くなったりして愚図ったり、そこで寝ちゃって帰りが大変に〜とか考えると
んーーーー😑難しいですね🤔
(☆෴☆)
その友人にもよりますかねー🤔
ちゃんと気を使ってくれたり子供好きだったら自分とも面識がちゃんとある人なら一応心配ですけど許しますかね
シナモン
私はナシですねー
子ども絶対眠いからかわいそうだと思います…
友人宅でなにしてるんですかね?呑んでたりしたらブチ切れます💦笑
はじめてのママリ
これが5歳ならそんな日もあるのかな、と思えるかもしれませんが(それでも実際になってみないと分かりません)3歳前ならあり得ないです😤
-
はじめてのママリ
近所迷惑だと通報されるってどんだけ?!って感じですね
本当に有り得ない…
同じ2歳の子いますが、22時なんてとっくに布団です😅- 3月15日
-
おもにゅ
そうですよね❗
そうですよね…
私も同じです。
ありがとうございます😥😥- 3月15日
ぺんママ
私だったら非常識と感じます。友達との関係性云々よりも私がされたら嫌です。子供を連れていく意味もわかりませんし。
-
ぺんママ
どんな環境であっても小さい子を夜遅くに連れていく事が非常識と思います。これが立派なお宅だとしてもです。
- 3月15日
-
おもにゅ
そうですよね❗
そうですよね…………
私も同じです😓ありがとうございます❗- 3月15日
退会ユーザー
ぺんママさんと同じく非常識だなと思いました。
旦那さんも友達もです。5歳でも22時って普通は寝てる時間ですよね?そんな時間まで居座るのもいさせるのも私にはあり得ません…。
おもにゅ
皆さん ありがとうございます❗
ある出来事があり お聞きできて
助かりました。
しかも その友人の建物が古い古いアパートで
近所迷惑だという通報があり警察がやってきた場合
そんな環境のアパートに5才未満の子供 二人も連れてくのは非常識ですよね?
因みに その友人の子供が二歳です
コメント