
妊娠検査薬で陽性反応があり、妊娠が確定しました。4人目の子供を授かることになり、引っ越しのため受診先に悩んでいます。現在の産婦人科で受診してから引っ越し先での受診か、どちらが良いか迷っています。
妊娠検査薬の写真あります。
ご注意下さい。
私はいつも不順で多少遅れても気にしなかったのですが、今回もまたいつまでも来なくて…まさかと思い調べてみるとクッキリと線がでました。
ですが、確認線よりもはるかに早く判定線がクッキリ出て、確認線はそのあと薄ーく出ました。
説明書には『確認線が薄くても判定線が出ていれば妊娠しています』とあったんですが、同じような方いらっしゃいますか?
今回4人目になります。
ただ、厳密にいうと3人目にあたる娘が発育不全による超低出生体重児だった上に病気もあり生後4ヶ月で亡くなっていますので、無事に産まれても3人の育児になります。
お恥ずかしい話、家計に余裕はありませんので不安が大きいです。
でも授かるようなことをしたのは私自身ですし、精一杯やるのみなんですが…
何より、3人目の娘を大きくしてあげられなかったこと、病気まで持たせてしまったこと…それによって今回の子をちゃんと無事に産んでやれるか不安が大きいです。
かなり不順なのでアテにはなりませんが、過去何回かの生理開始日から計算すると7週くらいのようです。
すいません…
前置きが長くなりましたが、ここからが質問です。
近いうちに受診しようと思っていますが、実は4月1日に引っ越す予定です。
こちらの産婦人科を受診したとしてもすぐに病院を移ることになります。
こういう状況の場合でも、皆さんならまずこちらの産婦人科で受診した上ですぐ紹介状などを書いてもらって病院移りますか?
それとも最初から引っ越し先で受診しますか?
- まっこ(5歳6ヶ月, 8歳, 13歳, 15歳)
コメント

sohee
わたしも同じような感じで調べたら、判定線の方が先に色がつくので確認線が薄くなるってなにかで見ました!
わたしだったら子宮外妊娠の心配あるのでとりあえず早く行けるところに受診すると思います。🙋🏻♀️

退会ユーザー
私でしたら近くの病院でとりあえず診てもらいます!今の状態をいち早く知りたいので!
そこで妊娠しているとわかったら引越すことを伝え紹介状など書いてもらえば大丈夫だと思います☺️💞
-
まっこ
ありがとうございます
確かにそうですね。子宮外かそうじゃないかだけでも確認して安心したいです。
早めに行ってみようと思います。- 3月16日
まっこ
ありがとうございます❗
やっぱり先に判定線出ると確認線薄くなるんですね。
確かに子宮外とか怖いですし、早めに行ってみようと思います❗