
赤ちゃんの体重増加が悪く、ミルクの飲み方に悩んでいます。時間を開けるか、無理にあげるか悩んでいます。
2週間検診で昨日、赤ちゃんの体重の増えが悪いため
土曜日また病院で体重をチェックすることになり、
日曜から実家へ里帰り予定だったのですが
明日の体重の増え次第では病院に通うことになるので
里帰りもダメと言われてしまいました😭
昨日測った時2560gくらいで、看護師さんには
ちびっこだから飲んでる途中で疲れちゃうから、
1回げっぷさせたり刺激して起こして飲みきるように、
ミルク+搾乳で80~100mlを1日10回程度
あげるように言われたのですが、
100ml全部飲みきるのに1時間半以上かかり
毎回吐いてしまうのとお腹いっぱいなのか
3時間おきにあげたくても全く起きてくれず
飲んでいる途中で寝て起こしての繰り返しで、
ずっと寝ているので全然泣かないのもなんだか
心配です(´・_・`)
もう次のミルクの時間なのですが
さっき19時過ぎから100mlあげて
飲み終わったのが20時40分くらいで😭
もう少し時間を開けてもいいのか
体重増やすために無理にあげるべきなのか
迷っています😭💭
- おさかな (6歳)

しょう&ゆうちゃん@ママ
時間かかりすぎですね。少し減らして三時間おきとかにしてみてはいかがでしょう?
コメント