※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅーまま
子育て・グッズ

4月9日、息子の入園式と娘の高校入学式が同日に重なり、主人が有給を取るがどちらに参加するか悩んでいます。皆さんはどうしますか?


4月9日に息子の入園式が午前中にあります。
11時に終了予定です
同じ日に娘の高校の入学式が午後からあります。
式が終わってからPTA選んだりなにかしらで
16時30分終了予定みたいです。
(ちなみに娘は主人の連れ子なので歳が離れてます)

主人が有給取るのですが
娘の入学式悩みます。
①息子を連れて3人で行くか
②私が息子を家で見て主人が参加
③主人が息子を家で見て私が参加

皆さんならどうしますか?
卒業式は3人で参加しましたが
主人は長い、っとイライラし
息子は式中私が動画見せたり、本見てたりで
むしろ私の方が大変だったのに…っと😂👻

でも主人が息子見て、私が参加しようかっと
言うとブスっとするだろーなー
でもめんどくさい書類書いたり、三者面談は
私がしてるのになー変に親ヅラするんだよなー

話はそれましたがどうしますか?
カテゴリー違いすみません

コメント

minachi

①かなぁー!
息子さんがいると大変とか、長くてイライラとかは全部親の都合なんで、
やっぱり娘さんは来てほしいだろうし、ふつうは来てくれるもんだと思ってると思います!

  • しゅーまま

    しゅーまま

    ありがとうございます👏
    何もなくて午後だけなら
    息子も参加しようと考えてましたが
    午前中は自分ので疲れるかなーっと😅
    娘的にはパパは来ないと思ってます😂

    • 3月15日
やま

私でしたら②もしくは③ですかね…。
高校の入学式は母親のみの参加が圧倒的に多かったです。(旦那の連れ子の入学式ですが…)
小さな子を連れての参加は大変だと思います。ましてや午前中に入園式ですよね…息子ちゃんお昼の時間等もあると思います。
ご主人様と相談して、どちらかのみが参加する事を娘さんに伝えれば大丈夫ではないでしょうか?

  • しゅーまま

    しゅーまま

    私の時も母しか来なかったような
    気がします😓
    1度主人と相談してみます!
    ありがとうございます👏

    • 3月16日
はなはな

入園式と入学式それぞれ交代で行ったらどうですか?例えば入園式はお母さん、入学式はお父さん。
式に小さい子を連れてくのはお子さんも周りもかわいそうですし💦
交代ならご主人もすねたりしないんじゃないですか?😃

  • しゅーまま

    しゅーまま

    その手がありましたね😂
    主人と相談してみます!
    ありがとうございます👏

    • 3月18日