※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび。
家族・旦那

愚痴、悩みです😞 (抵抗のある方は見るのをお控えください)私は今旦那の…

愚痴、悩みです😞
(抵抗のある方は見るのをお控えください)


私は今旦那の実家に住んでて義母と旦那(出張多め)、3歳の息子と1ヶ月の娘と一緒に過ごしています。

義母は出産したことがなく旦那は義父の連れ子です。そのためか首を座ってない子を抱っこするのは怖いと言われたり色々ありましたが最近では3歳の息子と遊んだりしてくれて感謝はしています。
ですが日によって息子や私たちに態度が違く困惑してしまいます... 息子が義母のお尻を軽く叩いた時には「責任とって結婚してね」と、冗談で返したりする日もあれば待て待てーっと追いかけたりする事もあります。ですが日によってはお尻を叩いたら叩いちゃだめだよ、どうして叩くの?と言います。確かに叩くのはダメだとは思いますが息子は義母のお尻を叩けば遊んでもらえると思ってしまってるのも事実です😢

また4匹の犬を飼ってますが躾がしっかり出来てなくとても吠えます。娘が少しでも動けば吠えゲージから抜け出す犬もいます.. ミルクを作りに1階のリビングに行ってみればベビーベッドに犬が寝ていたりすることもあります。また息子がこたつ机に寄りかかっていたら「そこは座るとこじゃない」と義母に言われたことがありますが、机に犬が乗っても何も言いません...

義母の対応の差?気分?に疲れてしまいます😞

コメント

ちぇっろ

ベビーベッドに犬は嫌ですね!
同居解消したいですね(´;ω;`)
相手を変えるのはむずかしいですし
旦那さんも実母じゃないから
要望伝えにくいでしょうし😰

  • ちょび。

    ちょび。

    回答ありがとうございます!

    そうなんですよ😢
    義母もベビーベッドに犬が寝てるの分かってるくせに叱ったりしないのも謎でしかないです...。

    同居解消したくて旦那に引越しの相談はした事ありますが、出張が多いのもありますし、4月から息子が保育園に通うことも含めあんまり乗る気ではなかったんですよね...

    • 3月15日
にゃんぴー

息子さんが乗っちゃうのはわんちゃんの真似しちゃってるところもあるような…。たしかにダメだけどそれよりもベビーベッドに犬が寝てることの方がよっぽど問題な気がします😱💦

  • ちょび。

    ちょび。

    回答ありがとうございます!

    義母が犬に舐められてるのもあると思うんですけどちゃんと叱れないのも1つかと...😭ベビーベッドに犬が寝てるって前代未聞です...

    • 3月15日