※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるる
子育て・グッズ

セルフねんねが一向にできません。どうしてもすぐ大声で泣いてしまいま…

セルフねんねが一向にできません。
どうしてもすぐ大声で泣いてしまいます。

コメント

さーママ

うちは1歳半ですがセルフねんねなんかできません(^^;;
まずは添い寝からではないでしょうか?☺️✨

  • まるる

    まるる

    添い寝をしてもなかなか寝てくれなくて、粉ミルクを少しだけあげていますがそれでも寝れなくて大泣きです💦

    • 3月15日
  • さーママ

    さーママ

    セルフねんねって布団に一人でおいといたら勝手に一人で寝てくれるやつですよね....??🤔

    お昼寝が遅いとか長過ぎるとか日中の活動が少ないとかではないでしょうか??

    • 3月15日
deleted user

7ヶ月の頃はうちもしてなかったですよ😅

  • まるる

    まるる

    何歳になってから出来るようになりましたか?

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    夜寝るときは10ヶ月の頃には勝手に寝るようになってたと思います。寝る前はベッドの上で動き回ってましたけどね(笑)

    • 3月15日
あずもち

3歳の息子がいます(^ ^)
大丈夫です!年齢とともにできるようになりますよ😊
うちは、2歳まで添い乳で寝かせてたし、卒乳してからはトントンじゃないと寝ませんし、
最近になって、色んなことを自分でする!ってなってきて、
やっっと自分で寝る!とちょこちょこですが、トントンせず寝てくれるようになりましたよ😃❤︎

✩✩✩

7ヶ月ならまだ出来なくても
おかしくありませんよ😅

aya☆

今までは添い乳してましたが、少し前から日中は10分以内で眠れるようになりました(^-^)
夜のみ添い乳してます(^-^)

みゆ

上の子は3歳の今でも手を繋がないと寝られません😂
下の子は私の上に乗っからないと寝られません😂😂
セルフねんね、いったいいつになったらしてくれるんでしょうね😅

ぺこちゃん

うちの子も未だにできません😅😅