
検診後の出血が続いており、おりものには赤みのある茶色や粘液があります。出血が内診によるものかおしるしか判断できず、前駆陣痛らしき痛みは感じていません。
検診後出血?!おしるし?!分かりません!
3/13(水)に検診があり、その後、内診にによる出血昨日も続いていました、一度止まったような気もしましたが、今日まだナプキンにすこーし
赤みのある茶色、粘液もあるようなおりものがずっとあります。
内診後2〜3日目のためその出血かおしるしか、
判断しかねています…
ちなみに、前駆陣痛らしきお腹の痛みはまだ感じていません、13日の検診時も1㎝程度開くか開かないかで、その時は先生もまだ早まる感じではないね、動いてね、との診察でした。
- ほー(6歳)
コメント

はち
私も同じでした!
検診のあと出血があって
翌日に病院に行きましたが
まだ子宮口1㌢と言われ家に帰って
その日の夜から陣痛が始まりました
朝になって病院に行ったら子宮口8㌢になってましたー
ほー
お返事ありがとうございます…ということは私ももしかしたらおしるしかも!と捉えていつなにがあってもいいように準備しておいた方がいいですね(°_°)!
はち
入院の準備は必要ですね!
腰は痛くないですか?
ほー
今のところは腰の痛みも寝起きぐらいで、日中はありません、
太ももの付け根の痛みは割とあります。ただ痛みにはわりかし鈍感なタイプなので気をつけていようと思います!
はち
私は腰陣痛で…笑
とにかく腰が痛かったです
出血も気になるようなら産院に電話してみても良いかもしれないですよ!
安心しますし!
ほー
たしかに!と思い、
念のためTelしてみました、
内診後のでなくおしるしと思っていいでしょう!と言われました!
(私ごとですが入院セットだけは用意したものの家族への生まれそうになったらこれをしてとか手続き関係のお願いとかはこれからまとめようと思っていたり、部屋の掃除もあと1週間ぐらいかけてゆっくりしようと思っていたので、色んなことほっぽり出しての出産も覚悟になってきました…笑)
はち
そうなんですね!
電話しておくと安心ですよね!
出来るだけのことを無理せずやっておいてください!
あと、あぐらかくのいいですよ!
ほー
前駆陣痛らしき痛みも、陣痛も今の所全くないので今すぐどうこうではないと踏んで落ち着いて過ごしてみます〜!
あぐら、楽です、ありがとうございます!
はち
ママはのんびりと赤ちゃんの準備が出来るまで待ちましょう!
どちらにせよもうすぐ会えますね!
私は赤ちゃんが降りてきていないと言われ一生懸命あぐらをいてました