
コメント

退会ユーザー
抱っこは関係ないと思います(*´ω`*)
おとなしかったので抱っこあまりしてこなかった次女は7ヶ月入ってからやっとでしたし(^^;

退会ユーザー
関係無いと思います!!
うちの子は生まれた時からずーーーっと抱っこ以外無理でしたが、4ヶ月になる前に寝返りして、6ヶ月にはハイハイ、つかまり立ちしてました😂
あんまり自分からやろうとしない子なら、ちょっとうつ伏せにさせとくとか練習してもいいかもしれないですが😆
-
ovo
関係ないなら安心です😌ぐずるとすぐ抱っこしてしまうので、もしかして成長の妨げになってる?と思ってしまいました😣
- 3月15日

いちご
息子は大人しくて結構寝転ばせて遊ばせてましたが寝返りしだしたのは6ヶ月の頃でした😅
なのでだっこは関係ないかな?と思います🙋
ovo
横向きまではするのですが最近抱っこちゃんでずっと抱っこしてるので、練習?する機会とか奪っちゃってるかなと思いました😣そのうちしますよね(笑)