※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リラクマ
その他の疑問

1.5次会について教えてください💦会社の仲良い子からLINEのノートでアフ…

1.5次会について教えてください💦

会社の仲良い子からLINEのノートでアフターパーティーの招待状が届きました!

以前から結婚式は家族で、また後日二次会をするから来てと話は聞いていました😆

場所はラグナスイート名古屋という所でホテル&ウェデングと記載があり会費は15,000円だそうです!

二次会かなと思ってたのですが、金額からして1.5次会ですよね?

今まで結婚式は出席したことあるのですが、1.5次会は初めてなので恥ずかしいのですがマナーが分かりません😵

色々教えてください😰
子供は実母に預けていくので、出席は私だけです!

①会費は祝儀袋にいれていくべきでしょうか?
それとも財布から出していいものでしょうか?

②服装は紺色の結婚式の時よりは少しだけラフな感じのワンピースで行く予定ですが、どうでしょう?

③会費以外にプレゼントや祝儀は渡すべきでしょうか?
私の結婚出産時は何もいただいていません。

④1.5次会の内容は結婚式みたいな感じなんでしょうか🤔

たくさん申し訳ございません😵

コメント

ちょりQ

①会費、とお知らせがあるようなのでお財布から出しても問題ないと思います。
②綺麗目な、派手すぎないワンピースで上品にまとめていれば大丈夫です。
③会費以外のプレゼントは、基本的に不要です。もし渡すのであれば、後日会社等で個人的に…でもいいかも。
④式ほど形式張ってなく、二次会ほど砕けていない、着席してのご披露会のイメージです。ご両親やご親族もご列席されるかもしれませんね。

さみり

私が行った1.5次会は
①お財布から出しました
②結婚式と同様の服装で行きました。ミニのワンピースやカジュアルダウンのスーツの方もいました。
③友人複数でプレゼントと色紙を渡しました。
④ケーキカットと余興がありました。友人のみだったのでアットホームな感じでした。

いと

私自身が1.5次会をしました(*^ー^)ノ
①直接で大丈夫かと思いますが、袋に入れてお渡しして下さる方がほとんどでした
②結婚式参列よりラフな格好でも全然大丈夫だと思います
ただ主役のお二人がドレス、タキシードであれば結婚式と変わらない服装の方が無難かもしれないです
③会費以外のプレゼントは、お気持ちで頂いた方もいますが、無くて大丈夫です
④披露宴とほぼ同じ内容で、堅苦しくない雰囲気で行われると思います
ケーキ入刀やキャンドルサービスなどは省いていて、ゲームが盛り込まれており、立食といったケースが多いと聞いてます☺️

①・②はご本人にお聞きしても問題ない内容だと思いますよ~