
赤ちゃんを無理なく遠出できるのはいつからか知りたいです。
まだ産まれてもいないのですが、赤ちゃんを無理なく遠出できるのはいつ頃からなのか教えていただきたいです…
私の実家は、今住んでる所から飛行場まで車で1時間走り飛行機で実家近くまで1時間、車では6時間の距離のところにあります。
新幹線などはないです。
最初は里帰りしようと思っていたのですが、里帰り先の病院が安全なお産しかできる設備がなく、もし母体や赤ちゃんに何かあったら救急車で1時間半ほどの距離にある大きな病院に行かなくてはなりません。
ドクターヘリもあるみたいです。
そこを義母さんが心配しているみたいで、今住んでるところなら30分の距離にある設備の整った大きな病院に行くことができます。
確かに私や赤ちゃんに何かあったら、夫はすぐに駆けつけられないと言うことで、里帰りすることをやめました。
ですが、産まれたら赤ちゃんを父母兄妹祖父母にも見せたい思いが強く、いつ頃から赤ちゃんを無理なく遠出させることができるのか経験がある方からお話を伺いたく質問させてもらいました。
批判などはごめんなさい。
拙い文章でわかりづらかったら申し訳ないです…。
- よっちい(5歳9ヶ月)
コメント

りゅうしんママ
私は同じ感じで、上の子の時、産むのは自宅近く(車で40分)、産後自家用車で休み休み帰省(車で三時間半)という感じでいきました。
次もその予定です。

まお
無理なくと言われると月齢が大きければ大きい方が良いと思いますが、逆に里帰り出産した方は産後1ヶ月とかで自宅に戻ったりするのでそれぞれの考え方じゃないでしょうか?
上の子がいるご家庭では仕方なく1ヶ月検診前より外に出さなきゃいけない時もあるでしょうし。
ご自身やご家族が納得なら1ヶ月過ぎなら良いんじゃないでしょうか?
-
よっちい
コメントありがとうございます。
やはり大きければ大きいほど良いですよね…。
赤ちゃんと私の体調を考慮しつつ帰省を考えたいと思います。- 3月15日

退会ユーザー
生後半年ぐらいで海外の家族に合わせに行ってる人もいるのでぶっちゃけその子次第だと思いますが、父母兄弟ぐらいなら自宅の方に来てもらうことってできないんですかね?😅
うちは祖父母にはまだ子供合わせてませんが来年あたりにくる計画立ててるそうです!
-
よっちい
コメントありがとうございます。
私の住んでるところに両親から来てもらうのは仕事が忙しい時期なので難しいです…。
赤ちゃんと私の体調を見て帰省を考えたいと思います。- 3月15日

みー
1ヶ月検診が終わり、なにも問題がなければればいいのではないでしょうか❓
寝たり起きたりのリズムもまだでしょうし、おっぱいかミルクさえあげれれば問題ないのではないでしょうか❓
車ではもちろんチャイルドシートに乗せて、こまめに休憩&授乳をすればいいと思いますよ💡
-
よっちい
コメントありがとうございます。
もちろん赤ちゃんのことを一番に考えますが、1ヶ月健診が終わったら出掛けられることを知れたのでよかったです!
赤ちゃんと私の体調を見て帰省を考えようと思います。- 3月15日

退会ユーザー
ご両親が来ることは出来ないですか?
1ヶ月から自宅に帰るのに何時間も乗るって方もいますし、先生に聞いてみてOK出たらいいと思います。
-
よっちい
コメントありがとうございます。
両親は仕事が忙しくこちらに来てもらうのは難しいです…。
1ヶ月健診の時に先生に確認して、赤ちゃんと私の体調も考慮しつつ帰省を考えたいと思います。- 3月15日
よっちい
コメントありがとうございます。
赤ちゃんと私の体調を考慮しつつ見せに行ける時に行きたいと思います。