
旦那の祖母が里帰り先に来たいと言っていますが、大移動が心配です。旦那は来させたいようですが、無理はさせたくありません。皆さんはどう思いますか。
旦那の祖母について
まだまだ元気な義祖母なのですが、出産後に私の里帰り先に来たいようで私としては少し心配しています。
というのも里帰り先の実家は、飛行機の距離でとても遠方です。義実家から空港までも距離があるし、そこから私の地元の空港へ飛行機移動し、さらに空港から産院や実家へとなるとかなりの大移動です。
元気とは言えもうおばあちゃんだし、そんな大移動をさせて途中でもし何かあったらと思うと自分の責任のように感じるのでそれも含めて心配です…来てもらうのは全然大丈夫だけどあまり無理させたくないな〜と私は旦那や義母には伝えています。
旦那は来させたいらしくて。義両親も一緒なら大丈夫ですかね。
皆さんなら好きにしてもらいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まーみ
移動時間は合計どのぐらいになるのでしょうか?
おばあちゃんの意思がある。付き添い人が居るのでしたら、来てもらっても良いかな。と思います!
言い方が悪いかもですが、おばあちゃん最後の大冒険!みたいななんじで楽しんで来てもらいたいな。とも思います😌
はじめてのママリ🔰
合計5時間くらいです⏰
おばあちゃん最後の大冒険👵いいですね😆付き添いがいるなら安心ですね🥹
まーみ
5時間ですか!
一応、念の為、旅先でも受診出来るように保険証など、受診に必要な物は持って出てもらえば何かあった時にはスムーズかと。
心配でしたら、途中の何処かで一泊して、ご実家に向かわれても良いかもですね!
おばあちゃん、ひ孫ちゃんに早く会いたいのかも知れませんね😌
私ももう少し早く出産していたら、ひ孫を見せたかったです。
まだまだ暑い日が続きますが、ママリさん、リラックスして過ごしてくださいね!