※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

生後42日目の息子が泣きやすく、寝付きが悪い状況。同じ経験をした方がいるか相談したい。体力的にもつらい。

生後42日目の息子について
これくらいの時どれくらい泣いてましたか?
昼も夜もかなり泣いているのですがこんなもんなんでしょうか? ミルクもオムツも室温も問題はないんですが、私の体力がなさすぎて抱っこもしんどくなってます💦
今からこんなんじゃ駄目だと思いますが同じ様な方いらっしゃいますか?
先週からミルク飲んでゲップさせてもすぐ泣いたり、抱っこして寝たと思って置いても5分としないうちに泣いてて眠くないのかと思ってしまうほどです。

コメント

deleted user

抱っこしてないとずっと泣いてました!なので本当にずっと抱っこし続けてました。今5ヶ月ですが、未だに日中は布団で昼寝することは一度もないです。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメントありがとうございます!
    たまに苦しそうに泣いているので心配です💦

    • 3月15日
ぴ

うちそうでしたよ~😭
1日のほとんど泣いていました😭😭

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメントありがとうございます!
    ほとんど泣いてますよね💦
    いつまで続くのか心配です💦

    • 3月15日
唐揚げ

下の子がゆーんさんとほぼ同じ日齢ですが、ほとんど寝てます。こっちが心配になって確認してしまうほどよく寝る子です。
でも上の子は本当に寝ない子でした🤣布団に置くと泣くので抱っこしたままソファにもたれて寝てましたし、夜中は無意識のまま添い乳してましたし、昼間も寝な過ぎて家の中にベビーカー持ち込んでユラユラしてました😂3カ月になる頃には寝るのも上手になってきましたよ〜まだまだ寝ぐずりはありましたが!!
本当に赤ちゃんによってなので、とことん付き合ってあげて、嫌になったらちょっと離れてみて一息ついてくださいね♪♪赤ちゃん本人も、なんで泣いてるかわからない時もあるようです。そりゃママにだってわかるわけがないんですよね。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんによって色々あるんですね!
    体力なさすぎてフラフラです💦
    いつ寝てるんだというくらい泣いてます💦

    • 3月15日