![minami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の息子を育てる母親です。内職を始めたので、働き方や収入、子供の保育状況について知りたいです。家計は旦那の給料と家族手当で支えており、内職の収入は携帯代以外に使う予定です。
もう少しで生後3ヶ月になる息子の母です。
出産する前から、1人目の子供なのでできれば1歳までは
働きに出ず、育てていきたいと思っていました。
実際生まれてきてからも、完母で育てられていること
もありその考えは変わりません!
でも、貯金もなくギリギリなので
今月から内職を始めました!
そこで質問があり投稿します✨
パートや内職で稼がれている方のお給料は
どうしてますか?(↓の3点お聞きしたいです!)
★働き方(正社員、パート、内職など)
★月のお給料(扶養内?外?)
★子供が保育園、幼稚園に通っているか通っていないか
家計費に足している、家計費に入れず自分のお小遣いや貯金などの自分の為になど色々あると思いますが。。
子供が生まれてから、旦那の会社から家族手当で
2万プラスになっているので、1万は子供、1万は私
ということで携帯代だけ旦那の給料から払っていく予定です。内職なので頑張っても3万くらいかなって感じです。
今のところ、携帯代以外の支払いとお小遣いにしよう
と思っているのですが、皆さんはどうしてるのかなと
気になったので参考にさせてください✨
- minami(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![まの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まの
まだ始めてませんが、私の収入は9割は貯金にまわすつもりです(^^)
あとの1割は別でとっておき、支払いがやばい!って時に使ったり、その1割が貯まるようなら旅行に行ったり、そういう風に使おうと思ってます〜!
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
こんにちは☆
私は今自宅での仕事で収入が月2-3万です。自分のお小遣いとして使ってますね😂1歳になったらパートに出ようと思ってますが、いざ近づくと腰が引けます😱
自宅での仕事なので、子供は保育園には行ってません。パートにでる場合は託児か、保育園の未満児預かりになります。
子供いながらの仕事不安しかありません。お互い頑張りましょうね😳✨
-
minami
丁寧にありがとうございます!
私も1歳になって預け先があったら扶養内でパートに出る予定です!一緒ですね✨私はまだまだ先ですが、子供いて働いて家のことも。。となると同じく不安です💦頑張りましょう✨- 3月15日
minami
まさん
ありがとうございます✨まさん