
コメント

yu
ちょこさんの育児休業給付金ですよね?
でしたら被保険者はちょこさんです!
育児休業給付金は、雇用保険なので
ちょこさんが働いている会社で雇用保険入っていて、条件満たしてるならもらえる給付金です😊
扶養は関係ないです😅
yu
ちょこさんの育児休業給付金ですよね?
でしたら被保険者はちょこさんです!
育児休業給付金は、雇用保険なので
ちょこさんが働いている会社で雇用保険入っていて、条件満たしてるならもらえる給付金です😊
扶養は関係ないです😅
「保険」に関する質問
駐車場内で接触事故を起こした場合どうしたらいいでしょうか? 駐車されてるお隣さんの車に出る時に旦那が擦ってしまいました。 初めての事故で気が動転しましたが、すぐにお隣さんに謝りに行き、大屋さんも呼んで立ち会…
3歳男の子ですが まだ二語分を話しません。。 もしかしたら自閉症スペクトラムなのかもしれないと思うようになりました、、 4歳の上の子は3歳の時三語分をはなしてました。 今、パートで週58時半から15時30分まで仕事をし…
手取り19~20万ほど(一人暮らし)の生活費 ★家賃 40000 ★医療・癌保険 12000 ★携帯+WiFi 8000 ★光熱費 15000 ★食費 30000 ★車ローン15000 ★車検、車税、車保積立 10000 ★ガソリン12000 ★日用品3000 ★猫用品 4000 ★服積立 1…
お金・保険人気の質問ランキング
ちょこ
そうなんですね…
間違えてしまいました😂
旦那の名前で出してしまいました…
yu
早めに連絡して直してもらえるといいですね!
被保険者という表記だと
健康保険などとごちゃごちゃになりやすいですよね💦
色々な制度があるので、確認してみるといいと思います😊