※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぶ
子育て・グッズ

八尾市在住の方へ、4ヶ月健診に早く行っても受付可能でしょうか?受付時間や所要時間を教えていただけますか?

大阪の八尾市にお住まいの方にお聞きしたいのですが
今日 息子の4ヶ月健診に行くのですが受付時間より早くいっても受付してもらえますか?
だいたい何時頃について何時間くらいかかったなど良ければ教えてください!

コメント

あこた

八尾市在住です。
うちは、2回目の回だったのですが、確か、15分前くらいに受付してもらい、しばらく前の回が終わるのを座って待ってる間にミルクをあげたりして、
そこから、部屋を移動して話を聞きます。そこから、保健師さんと簡単な面談があり、その後、身体測定と、診察になります。最後にもう一度保健師さんと話をして終了。

だいたい1時間半くらいだったと思うのですが、はっきり覚えてなくてすみません(><)

もも

受付してくれると思いますよ😊
わたし少し早くいったつもりでもすでに待ってる方が何名かいました。
時間は覚えてないですが早く終わらせたかったら面談とか身体測定とか来た人順だったので早めに行ったほうがいいと思います🐾