
コメント

夜食のホヤ(略して肉子)
うちも6ヶ月くらいから今も、1時間半〜2時間ごとに起きるようになり改善しません😭
泣いて起きて全然泣き止まない感じですか❓うちは泣いて起きますが、おっぱいあげたら泣き止みます。これは夜泣きではないそうです💦夜泣きは何してもしばらく泣き止まないそうです😓
おっぱい飲んだらすぐ寝るので、私はですが、間隔気にせずにあげてます!

❤︎
まったく同じです🙋♀️泣
新生児からわりと寝てくれる方だったので今が1番キツイです😭
私も上の方と同じで起きるたびに授乳してます!寝たと思って置くと足をバタバタさせて起きてしまい、抱っこしての繰り返しの時は泣きたくなります😭
回答になってないですが私も対策が知りたいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇
一緒ですね😂寝不足で疲れてましたが、みなさんも頑張ってると分かったら乗り越えれそうです‼️(笑)
お互い大変ですが頑張りましょうね🌼
元気もらいました、本当にありがとうございます😊- 3月15日

ともにゃん
うちは2ヶ月くらいから今まで3時間、2時間、1時間とカウントダウンかのように朝に向かって起きます😅
時間気にせず授乳するか嫌がったら抱っこでトントン。
寝たら本当はベビーベッドで寝て欲しいですが、置くと起きてしまうので、自分のベッドに連れてきて腕枕で寝させてます。
腕枕だと割と寝てくれます!
-
はじめてのママリ🔰
腕枕やったことないです☺️手を握ったら割りと寝てくれるんですが腕枕のほうが安心してくれそうですね😍今日からやってみます❗️ありがとうございます🙇
- 3月15日
-
ともにゃん
手が痺れるのが、難点ですが少しでも寝ないと持たないのでこれで明け方は乗り切ってます🤣
- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かに手が痺れそうですね😂
やってみます😊💕- 3月15日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇
今もですか?💦寝不足ですよね😭
泣いて授乳したら今までは寝てましたが、授乳して寝たと思ってもしばらくしたら起きるので抱っこ30分くらいしてやっと寝ます。泣き止まないことはないので夜泣きではないのですね☺️
私も間隔気にせず授乳してみます🌼
ありがとうございます😊