
コメント

りぼんこ
黄体ホルモンは、妊娠に適した身体を維持するものです。具体的には着床しやすくしたりしてくれるホルモンですね🤔このホルモンの分泌が低下するのが黄体機能不全というそうです。
高温期を維持できないと着床がうまくいかなくなってしまうので、妊娠の可能性も下がってしまいますね😭
高温期に体温が下がる周期が続くのであれば、病院受診が1番だと思います!ホルモン剤の治療や漢方などで良くなるみたいですよ😊
りぼんこ
黄体ホルモンは、妊娠に適した身体を維持するものです。具体的には着床しやすくしたりしてくれるホルモンですね🤔このホルモンの分泌が低下するのが黄体機能不全というそうです。
高温期を維持できないと着床がうまくいかなくなってしまうので、妊娠の可能性も下がってしまいますね😭
高温期に体温が下がる周期が続くのであれば、病院受診が1番だと思います!ホルモン剤の治療や漢方などで良くなるみたいですよ😊
「排卵日」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
Y
なるほど。。。
とりあえず今周期は継続して体温測ってみるしかないですね💦
ありがとうございます🙇♂️
りぼんこ
冷やさない、胃腸の調子を整える、睡眠の質を上げるのも良いみたいです☺️色々心配になりますよね😢
1周期だけならあまり気にしなくても大丈夫みたいです、続くようであれば黄体機能不全も考えられるって感じのようです。
焦る気持ち、すごくわかります。
私もずっと2学年差が夢でしたが、次の6月までに妊娠出来なかったら何だかんだ4学年差まできてしまいました…😭2人目妊活難しいですよね💦
Yさんは2学年差の夢が叶えられますように✨✨
Y
意識してみます!!☺️
測り始めてからまともに測れてるの今回だけなんで、様子見てみます!
そうなんですね💦
妊娠って本当に奇跡なんだと実感しました😫💗
ありがとうございます!