※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガンバ母ちゃん
産婦人科・小児科

今日、検査薬を試した結果、薄っすら陽性が出ました。病院に行こうと思うのですが、どんな基準で選んだら良いでしょうか?

今日、検査薬を試した結果、薄っすら陽性が出ました。

病院に行こうと思うのですが、どんな基準で選んだら良いでしょうか?

コメント

Rin♡

おめでとうございます^^*わたしは口コミを調べたり、家から近くて待ち時間があまりない個人病院にしました!総合病院だと待ち時間が長いことが多いので、体調が優れない時には辛いかと思います(;o;)

  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    お返事ありがとうございます!
    今、口コミを調べてました!
    確かに待ち時間は大切ですよね…
    次の金曜日に受診しようかなと思ってるのですが、早過ぎますか?

    • 2月20日
  • Rin♡

    Rin♡

    生理予定日から1週間経っていますか?経っていれば5wなので胎嚢が見えるかと思います^^わたしは5wで受診しましたが、6~7wで受診する方も多いようですよ✨

    • 2月20日
  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    生理予定日は15日でした。
    金曜日に受診しようと思っていますが、
    その前に以前から決まっていた婦人科検診があります。
    行っても大丈夫なんでしょうか?

    • 2月21日
  • Rin♡

    Rin♡

    婦人科検診を予定していた病院に電話をして、陽性反応が出たことを伝えた上で指示を仰いでもらえば良いかと思います^^

    • 2月23日
オリオリ

陽性反応おめとうございます!!無痛・和痛分娩ができるかどうかとか、里帰りさせてくれるクリックか…など基準はそれぞれかと思いますが、家から近く通いやすいのと、診察台のモニターや4D画像(希望なら)、あとは待ち合い室の感じとか…細かい事が意外と重要だったりするかも?
通い出す前にじっくり選んでいい先生に巡り会えるといいですね♪

  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    お返事ありがとうございます!
    細かいところも納得した病院が選べるように、色々調べてみます!

    • 2月20日
みこ

私は家の近所で検索かけて
何件か出てきたのでその中から
口コミ見ました!!(^_^*)

何がいいのかもわからなかったですが
家からの距離、検診の予約が携帯でできる
産後妊娠中の対応がいいという口コミで決めました!

懐妊おめでとうございます(^_^*)
あまり早く診察を受けると妊娠を確認できないこともあるので
生理予定日の2週間後ぐらいが無難かなと思います!
楽しみですね♪( ´▽`)

  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    ありがとうございます!
    私も家から近い病院がいいなとは思っていました!
    生理予定日が15日だったので、2週間より少し早めですが行ってみようと思います。

    楽しみと同時に少し不安でもあります…

    • 2月21日