※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えい
妊娠・出産

第2子妊娠中で、いつ親に報告したか相談。第1子の時は心音確認後に母に、安定期に義母に報告。早く言うと干渉が心配で、来月あたり報告予定。

現在 第2子 妊娠中です。
皆さんは
両親や義両親に、いつごろ妊娠報告しましたか?
第1子のときは
実家に住んでたので心音が確認できてから母に報告して。義母には、安定期に入ってから報告しました。
正直どっちも妊娠へのプレッシャー?が凄くて
あんまり早く言うと干渉が激しそうなので、まだ言ってませんが来月あたり言おうと思ってます。

コメント

5児mama🤍

私は心拍が確認できたら
言ってました😊

  • えい

    えい

    早めに報告できると
    喜びも沢山 共有できたりしますよね🥰ありがとうございます✨

    • 3月15日
deleted user

まだ2人目いませんが
旦那の地元に住むので
もし妊娠したらお節介な義理母が
くると思うので
当分言わないつもりです!笑

  • えい

    えい

    そうなんです!まさに、そんな感じの方なんですよ😂家が近いので、しょっちゅう来られるのは勘弁なので…笑

    • 3月16日
deleted user

心拍確認出来て予定日が決定してから報告しています❗近距離に住んでいて毎週一緒にご飯食べてるのでずっと黙っている、ってのはほぼ不可能な状況です😅💦笑
実親は亡くなっておりおりませんので報告は義両親のみです😊

  • えい

    えい

    毎週あう環境ならば話していた方がいいかもしれないですよね☺️👍

    • 3月16日
aa

私は義理の姉が妊娠したと
旦那の実家に行った時に義母から聞いたので実は私もなんですと言いました😊
その時は確か7wくらいで心拍が確認した後でした😊

  • えい

    えい

    タイミングよく義理のお姉様もだったのですね!☺︎
    言い出しやすいかもしれませんね‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

    • 3月16日
あやぴょん

母子手帳もらったら報告しました!
義母とは一緒に暮らしてるので気づいてるかと思ったら全く気付いておらず…7ヶ月くらいの時でした。

  • えい

    えい

    お義母様には、直接的には報告してなかった感じで
    気付いてるかな〜ぐらいだったんですかね?🧐
    普段の服装とかでも気づきにくい妊婦さんもいらっしゃいますよね☺️

    • 3月16日
  • あやぴょん

    あやぴょん

    てっきり夫が喋ってるものだと思ってたので何も言いませんでした笑

    • 3月16日
りょうか

心拍確認できたときに、エコー見せて実母、義母に報告しました。
実父にはすぐ周りに広めるので、出産間近に伝えました。

  • えい

    えい

    周りに広めたい気持ちは分からなくもないですけど、妊婦本人の気持ちや意思が大事ですからね☺︎

    • 3月16日
み。

義実家は心拍わかってからすぐに
実家には気づかれるまで黙ってました🤣
妹に太った!?と聞かれた時に妊娠してることを伝えました🤣その時7ヶ月でした笑

  • えい

    えい

    妹さんの何気ない一言で伝えるきっかけに!😂✨
    なんか想像したら微笑ましい感じがしました☺️

    • 3月16日