※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カメ
妊娠・出産

母乳を一時やめた後、再度吸わせると出るようになることがあるでしょうか?

もともと出が悪かった母乳を生後2週間で1週間やめて、また吸わせるようになったんですが、、
いちど母乳やめたけど吸わせ続けたら出るようになった方いらっしゃいますか??

コメント

めめまる

私も出が悪いのですごい量出た!って訳じゃないけど根気強く吸わせてたら
出るようになりました❤
しかし母乳だけでは足りなくて
ミルク足すので最近はめんどくさくて
おっぱい吸わせてなかったらすぐ
出なくなりました!(笑)

  • カメ

    カメ

    コメントありがとうございます。
    結局ミルクを足すことを考えるとめんどくさいですよね😂

    • 3月15日
deleted user

息子の時最初全然でしたが根気強く吸わせて産後2ヶ月から完母でしたよ😊

  • カメ

    カメ

    コメントありがとうございます。
    完母、羨ましいです!
    やはり根気強さが大事なんですねー!

    • 3月15日
とっし

私も母乳の出が悪くてストレスになってしまい1週間ほど休みました💦それはそれで、このままで良いのかな…となってしまい授乳再開し4ヶ月くらいに完母でいけるくらい出るようになりました😊

  • カメ

    カメ

    コメントありがとうございます。
    そう、ストレスで休んでしまったんです。
    再開してまだ胸が張ったりしてないのでもう出ないのかな?と思ってきました😭

    • 3月15日
  • とっし

    とっし

    私も再開してから胸は張らなかったです💦だからこそ出てないのかなってさらに不安になって。でも咥えさせるのはタダだしって軽く考えるようにしました。そうしたら4ヶ月で急にあれ?すごい飲んでる感じがするってなってびっくりしました。みんながみんなそうなるかはわかりませんが母乳を諦められない気持ちがあるならあまり思い詰めずに続けてみると良いかもです😊

    • 3月15日
  • カメ

    カメ

    そうなんですね!
    咥えさせるのはどれくらいの頻度でされてましたか?

    まだ正直母乳を諦めきれていないので、浅吸いでも少しでも咥えさせるようにはしています。
    母乳出るといいな、、。

    • 3月15日
  • とっし

    とっし

    そうですよね。母乳出る可能性あるならあげたいですよね😢
    私はミルクをあげる前に必ず咥えさせていたので今の時期だと3時間おきくらいだったと思います。あとは泣き止まない時とかは咥えさせたり。どうせあやすのに抱っこするなら咥えさせれば母乳も出るようになるかなって思ってやってました😅

    • 3月15日
  • カメ

    カメ

    詳しく教えて下さってありがとうございます!
    そうですね、どうせあやすのに抱っこするなら咥えさせたほうがいいですよね。私も母乳出る可能性あるならやってみようと思います☺️

    • 3月15日
deleted user

入院中からほとんどミルクで母乳は時々咥えさせる位でした🙂
産後1ヶ月頃に母乳外来に行き、加える頻度もあげたところ母乳の出が良くなり、完母になりました!

  • カメ

    カメ

    コメントありがとうございます。
    やはり咥えさせる頻度を増やすことが大切なんでしょうかね、ストレスでつらいです💦

    • 3月15日