※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

排卵検査薬の結果が不安定で、不正出血があった原因や関連性について知りたいです。

排卵検査薬の判定線がだんだん濃くなってきて、あと一歩で陽性になりそうというところで陽性にならず薄くなってしまい、その後4日ほど不正出血がありました。今はうっすら見える程度です。最初は排卵出血かと思いましたが、基礎体温も低温期のままなので排卵はしていないと思います。
何の原因が考えられるでしょうか??
不正出血と排卵検査薬の結果は関係していそうですか?

生理周期は毎回バラバラで50日を超えることもあります。先周期は周期は長かったものの、排卵検査薬が陽性になりその後高温期になりました。

長文でごめんなさい。教えてください。

コメント

Kiki

多嚢胞や黄体機能不全とかだとつねに薄い陽性でたりとか、高温期ならないとかありますね。
私も多嚢胞で生理周期長くて、以前は排卵もこなかったりしていたことありました!
今は筋肉整体や鍼灸の体質改善で自然にくるようになりましたが、、

  • Kiki

    Kiki

    ちなみに私も以前体質改善する前は、不正出血で数日とか同じようなことはよくありました。生理まで行かない感じの出血です。おりものシートとかで足りてしまうくらいか終わりかけの生理のような感じでした。

    • 3月15日
ママリ

回答ありがとうございます。そういえば以前、エコー所見が多嚢胞気味と言われたことがあるのでそれかもしれません(>_<)筋肉整体、鍼灸私も調べてみます!丁寧に教えていただきありがとうございました!