
授乳後げっぷをさせると吐いてしまう赤ちゃんが、げっぷを嫌がり泣くことがあります。同じ経験をした赤ちゃんはいるでしょうか?
いつもお世話になっています。
授乳後、肩でトントンでげっぷだと吐いてしまうので、膝の上などでげっぷをさせています。最近必ず授乳後げっぷをさせようと泣いて体をそらして拒否します。その動きが激しいので吐き戻しもよくあります💦授乳後げっぷするのが嫌なのか…その体制が嫌いなのか…結構泣いて怒ります。。
泣いた時すぐに立ってあやすと泣き止んで、寝るときもあります。完母で母乳の出が良すぎるため、授乳は方乳3分ずつです。
同じようにげっぷをする体制を嫌がったり、授乳後泣いてしまう赤ちゃんはいるのでしょうか?
- mayoo♡(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

双子ママ
同じような感じだったので思わずコメントしてしまいました。
うちも、膝に乗せてゲップされようとすると泣いたりしたあとに泣き出したりが最近多いです😭💦
嫌がった?時は落ち着いてからやるようにしたりしてます😂

ツナママ
一人目の時完母で同じく出が良かったです。
子がゲップが苦手で10分縦抱きでトントンしてもゲップが出なかったら諦める、と自分でルールを作っていました。
幸い吐き戻しもほぼない子だったのでその方法でずっと授乳してきました。
2歳7ヶ月まで授乳しましたが(長い)まともにゲップが出たためしがありませんでした笑
一応参考までに^_^
-
mayoo♡
吐き戻しがないのが羨ましいです。
気になってしまって神経質になってる自分がいます💦
ゲップが苦手な子は出ないですよね…うちの子も苦手で私も出し方下手くそなんだと思うんでが気持ちいいげっぷが出て欲しいです。笑- 3月14日
mayoo♡
同じような子がいるとのことで安心しました。ゲップしないと吐き戻しが多いので、なんでゲップ 嫌がるのぉ😭と毎回思ってしまいます。
双子ママ
分かります!
ゲップしないからしばらく縦抱っこしてても気付いたらミルク垂れ流しだったり😭💦