
生後5ヶ月半の娘が、眠くなったり授乳中に腕を振り回し、頭をぶつける習慣があります。不安になっています。同じ経験の方いますか?
生後5ヶ月半の娘がいます。
一ヶ月くらい前から、眠くなった時と
授乳中に、腕をぶんぶん振り回して
自分の頭のを拳でゴンゴンぶつけています(゚-゚;)
ゴツ!っと、音が鳴るくらい激しく腕をぶんぶんして
拳が頭にゴンゴン当たるので
いつも手を握って飲ませています。
産まれた時から髪がふさふさなので
授乳中自分の髪の毛をよく強めに引っ張る事が多いです。
授乳中、眠い時以外はしないのですが
不安になってきました(;´・ω・)
同じ方いらっしゃいますか?😖
- りんご(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

さなお
うちの子も眠い時によく髪を引っ張ってます😅
授乳中も、自分の思い通りのペースで飲めないと引っ張ります💦
機嫌がいい時は全然触らないんですけどねぇ…せっかくふさふさの髪がハゲないかが私も心配です😭

ママ
すごく分かります!
私の娘もかなり髪がふさふさですが、4ヶ月頃から髪の毛をひっぱるようになりました。髪の毛の存在に気付いたのかな?と思ってますが、見てて痛そうなので痛い痛いになるよ〜って言って髪から離してました笑笑
徐々に思いっきり引っ張ることはしなくなったので、心配されなくても大丈夫だと思います😆
-
りんご
分かります!見ててとっても痛そうですよね!😅💦笑笑
良かったです!少しずつ減ることを祈ります😊😊🌸- 3月14日

sina
うちも5ヶ月半でまったく同じです!!ミルクの時に腕をぶんぶんぶんぶん振り回して、酷い時は哺乳瓶もぶっ飛ばします😂そして「ミルクなくなったーーー!!」とギャン泣きしながらぶんぶんぶんぶん・・・。
大丈夫だと思います🙆♀️
-
りんご
同じ方がいて安心しました😖💦
分かります!ミルクいらない時はねのけられますよね(笑)
ぐれーぷさんのお子さんも、頭にゴンゴン拳当たったりされていますか?💦- 3月14日
-
sina
当たりますよーーー!!うちの子はほっぺたをグーパン?する形で顔が変形するぐらいまで押すので「やめなさい😂」って言って手を剥がしてます、、。手を握ってればいいのか!って逆に勉強になりました。(笑)
性格なのですかね😂- 3月14日

みつき
うちもふさふさで産まれ生後3ヶ月くらいから髪の毛引っ張ってます😅
腕も足もよく動き、先日は拳にしてぶんぶん振り回してたら目に当たってしばらく目が開けられず涙目になって大人しくなりました😅
よくあることです🤣
-
りんご
わ〜〜同じ方がいて安心しました😢
か、可愛い、、!!😭笑
よくあることと言ってもらえてよかったです!ありがとうございます😊- 3月15日
りんご
同じ方がいて安心しました😭
自分のペースで飲めなかったりしたら引っ張っちゃうんですかね😊💦