

まま
同じですうちの地域は🥺

a-mam
月額同じだと思います!
週2だけしか預けないってことが逆に難しいかと思います!
それなら一時保育などの方が良い気がします!
保育園申込む際も、そのことを伝えて保育園入れるのかも微妙ですよね💦
週5で預けたい方のが優先でしょうし💦

ちゃ
おなじだとおもいます!
そしてその条件だと保育園受かるかどうか、、

かいじゅうたちのママ
週2日とかだと
保育園入れないと思います。
それに預けても預けなくても
保育料は変わらないので
一時保育を利用するといいと思います😊

ジャンジャン🐻
同じですね😊
ですが、うちの地域はその条件だと2号3号認定はもらえないです😅

ルリ
みなさま回答ありがとうございます。
月額同じなんですね😅
仕事が接客販売なのでどうしても土日祝日がメインで平日休みになってしまうので仕方ないですね💦💦
一時保育も確実に取れればいいですけど難しそうですね…😵

ゆうまこ
同じなので一時保育のほうが安くないですかね?
ただ、認可保育園の一時保育だとだいたい1歳すぎとか1歳半からになるので(うちの自治体は)
認可外で週2で1日何時間の契約とかがあれば1時間いくらよりは安いかもしれません。
家族がみてくれるのを日曜日だけにすると週4になりますが,,,

うり坊。
保育園預けるのに最低週何日、何時間働かなければならないって条件がありますが、日曜日は保育園やってないので、日曜日に働いてもノーカウントだと思います
日曜日を除いて市の条件をクリアできるか?から調べられた方がいいと思いますよ(●´ω`●)

mm
一時保育の方が遥かに安くつくと思います🙌🏻

はじめてのママリ🔰
同じですよ☺️
それだと保育園入れないと思います。
月64時間以上 何日以上と決められて
いるので(短時間)
標準時間だともっと働かなくちゃ
預かってもらえないですよ💦
それだと一時保育がいいと思います。

ルリ
みなさま回答ありがとうございます!
やはりこの条件だと保育園は厳しそうですね😣
一時保育を利用する方向で考えていきます💦
みなさまの意見とても参考になりました✨
ありがとうございました♪
コメント