※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つー
お金・保険

扶養内パート、年収いくらがお得ですか?よく分かりません🤔制度変わりましたよね…

扶養内パート、年収いくらがお得ですか?

よく分かりません🤔
制度変わりましたよね…

コメント

YーRーS

損得は例えばご主人のお勤め先の扶養手当の有無にもよりますし、税金を1円も払いたくない人と払ってもいいから130万未満ギリギリがいい人とそれぞれかなぁとは思います😄

  • つー

    つー


    コメントありがとうございます!

    パート代はすべて貯金でお金はたくさん欲しいが無理はしたくない

    主人の勤め先扶養手当あり

    場合は103万でしょうか?

    • 3月14日
  • YーRーS

    YーRーS

    住民税は自治体によって93万だったか96万でかかってきますよ。それでも数百円から数千円なので103万が妥当かなとは思います😄

    • 3月14日
  • つー

    つー


    ありがとうございます!

    ちなみに今度ある程度の大手の保険会社に転職するんですが扶養手当の有無は会社の人に聞く以外だと

    給料明細見れば分かりますか?

    大体の会社は扶養手当ありますよね?🤔

    • 3月14日
  • YーRーS

    YーRーS

    そうですね😄大体の企業が103万を超えると扶養手当が付かなくなると思いますので金額は確認された方が良いですね。

    • 3月15日
  • つー

    つー


    金額の確認ですね。

    ネットであれこれ検索しても情報が多すぎたのでとても助かりました!

    ありがとうございます😊

    • 3月15日
まち

人によって違うと思います。
106万の壁がない人なら130万ギリギリでもいい人もいると思いますし。

うちは夫の会社の扶養手当が103万未満であること、
住んでるところの住民税のラインが100万だということ、
市営住宅に住んでて私のお給料で家賃が大幅に変わること、
などがあったので100万以内になるようにしてました。

  • つー

    つー


    コメントありがとうございます!


    扶養手当のラインが
    ご主人の会社によって違うんですね🤔


    そしたら主人の会社の事務の方に確認するのがいちばんですかね💦

    ありがとうございます!
    助かりました!

    • 3月14日
さくら

私も分からなくて主人の会社の方に確認してもらいました!
うちは103万以内でそれを超えると税金払うことになるとゆわれました💦

ご主人に聞いてもらえるなら聞いてもらった方が早いし確実だと思います😊