

ママリ
一切お出かけしませんでした!

Saa
私だけなら出てましたが、子供連れては出てないです💦
2週間検診と1ヶ月検診で
出ただけです🙂

木だらけ
ママの体調が良ければいいと思いますけどね!2人目だと正直そうは言ってられないので。。笑

ぺこ
予防接種もしてないし、首すわってないし。私はいかなかったです。どうしてもならしょうがないけど、それ以外なら連れていかないです!

ぴぴ
行かなくていいとこなら行かないです。
これからも行けますから

つー
インフルなど流行ってなければ
とか
その親戚が遠方なのかとか近いとか…
いつでもいいのであればわざわざ出掛けはしないです(*^^*)

夏色☆
どうしても今行かなければならないのではないなら1ヶ月健診後の方が良いと思います💦

はじめてのママリ🔰
本当は良くないですよね😅
でも私も少し外出してしまいました!
曽祖母にどうしても会わせたくて、曽祖母の状態が良いときに、個室でご飯を数時間食べに出かけました!
4週目に入った頃くらいだと思います。
人や外気に極力触れないように、ささっと車と建物の間は移動しました!
親戚も保育園に行ってるくらいの子がいたら、行くのをためらいますが、健康な大人だけであればきっと大丈夫かとは思いますが、自己責任ですよね😅気をつけてくださいね😊✨

みきゃん🍊
新生児は体温調節も未発達ですし抵抗力もとっても低いので検診後のお出かけが良いと思います💦

はじめてのママリ🔰
母乳外来だけでしたね😔
良くはないと思いますよ😰それだけリスクがあるわけで🤔
でも、ママさんがそれでもいいと思えばいいんじゃないですかね?

こま
親戚と言っても年に数回しか会えないのですが皆さんならどぉしますか??
シングルマザーで家でも常に二人きりなので久しぶりに会えるってなって行きたいのですが…ネットとかでは頻繁にじゃなければOK、3ヶ月から5ヶ月からなど色々意見があったので😅

夜食のホヤ(略して肉子)
1ヶ月までは病院しか行かなかったです💦
短時間でも赤ちゃんも心配ですし、何より産後1ヶ月はママが安静にした方がいいですよー。周りからも言われませんか❓💦
それにオムツ替えやミルク回数も多くて大変です。。個室であってもオムツ替えは遠慮したほうがいいし😓

つー
その日しか無理で
感染症が怖くなければ行ってもいいと思います😊

夏色☆
年数回会えるならならまたの機会にします😅
3ヶ月くらいからの方が良いかなぁと思います✨

こま
皆さんコメントありがとうございます
皆様の意見をふまえて相談してみようと思います!!
コメント