
コメント

omochichan
いつつかまり立ちをし始めるか分からないし、つかまり立ちをした時に頭から落ちないかが心配です🤔私は部屋を安全な状態にして置いてってました!もう少し後の時期になるとトイレまで一緒に行くことになります。笑

かたくりこ
ハイハイになるとあっという間に乗り越えてしまうので
部屋に(届くところに)危ない物を置かないのがママも子どもも一番ラクです!
-
sw
壁とかはどうしていますか⁉️この間、端っこで寝返りして普通に頭ぶつけててびっくりしました💦特に痛そうな様子なかったですが、こっちが痛いと思うようなぶつけかたで心配になりました💦
- 3月14日
-
かたくりこ
壁はそのままです笑
私は「壁は当たると痛いんだ」って覚えるキッカケになるかも!
っていうタイプなので
コーナーガード以外は保護するものは持っていません💦
ちなみに友だちでお風呂の床に敷くマットを壁に立ててる子いました。
「いつも決まってここでぶつけるから、」と言ってましたよ~☆- 3月14日
-
sw
お子さん何ヶ月ぐらいでしたか⁉️
壁何回か当たったら痛いの分かってやめましたか⁉️- 3月14日

みちょ
たぶん、しばらくしたらプールあっさり乗り越えちゃうと思います😅
ハイハイ時期は、危険な箇所にベビーゲートをして、好きにさせていました😃
床などにはオモチャ以外何も置かず、コンセントなどもいたずら防止してました😊
赤ちゃんはいきなり成長するので、立ち上がって手が届く場所には何も置かないようにしてます😅
トイレに行く時は、廊下につながるドアを閉めて行ってました😃
歩き始めてからは、トイレのドアを解放したまま、息子に見守られてトイレに入ってます🤣
-
sw
そうなのですね💦
そうなると、足拭きマットとかもしまわなきゃですかね💦座って待つのですか⁉️- 3月14日
-
みちょ
廊下のドアを開けれるようになってしまい、トイレまで付いてきちゃうんです😅
ドアを閉めたら、泣いてドアを引っ掻くので。。😭
新築に傷つくのが嫌で、苦肉の策です😂
息子はトイレの中までは入ってこず、入口のドアを持って、立ったままジーッと見守ってくれてます🤣
ちなみにドア解放は小の時だけです!😅
まだトイレの中まで一緒に入る勇気はありません😅- 3月14日
sw
部屋は大人の布団2枚敷いて安全な状態ではあるのですが、壁を爪でガリガリする時があってそれをやるときに壁に頭ごつんしたりしちゃうので、一部の壁しか防御できてなくて💦💦
つかまり立ちってはいはい前とかズリバイ中にいきなりできたりすることもありますか⁉️
トイレ、一緒に入っているのですか⁉️
omochichan
爪ガリガリで頭ゴツンですか💦それはタイミングを見計らうしかなさそうですね😣プールから落ちる衝撃よりは軽いかな??
ハイハイとばしてズリバイ→つかまり立ちのお子さんもいますよ〜!プールなんてつかまり立ちしやすい高さだから尚更かもしれないです!
トイレ一緒に入りますよ😂後追い始まったらその方が楽です笑 トイトレにも繋がるかな〜と前向きに捉えてます笑