
コメント

T
お座りしはじめてからのが簡単ですよ!

あんまま
かぶるタイプはおすわりできないと着せにくいと思います💦
私は確か半年くらいからかぶるタイプにしました!
かぶるタイプが着れるようになってからは肌着もかぶるタイプです😊
でも前びらきを卒業したらかぶるタイプの肌着とセパレート着せてました。
-
ままり
おすわりできるようになったら、前びらきよりもかぶせる方が楽ですか😊?
ちなみにそれまではコンビ肌着とかも使ってましたか??- 3月14日
-
あんまま
そうですね♬
その頃には寝返りしちゃって逆に前びらきは着せにくいです💦
コンビ肌着はサイズアウトするまでは着せましたが、うちはスタートダッシュで大きくなったのですぐ小さくなっちゃって股下ボタンの前びらきタイプにしてました🤗- 3月14日

リンリン
お座りがしっかりできるくらいですね!
-
ままり
ですよね💦
いつぐらいにおすわり出来ましたか??- 3月14日
-
リンリン
7ヵ月から8ヵ月くらいでしたよー🙂- 3月14日

すぬすぬーぴ
首座るかな〜って頃にはかぶせるタイプ使ってました⑅◡̈*かぶせるタイプの方が可愛い服が多いので♪着せるのも慣れですね…😳
肌着はほぼかぶせるタイプで、ロンパースはデザインによって前びらきも使ってました❗️
-
ままり
そうなんですね!
今のうちの息子と同じくらいです😊
前びらきの服って、お風呂上がりとかロンパースの中に肌着セットして準備しますよね?
かぶせるタイプの時は別々に着せてましたか??- 3月14日
-
すぬすぬーぴ
そうですね⑅◡̈*別々に着せています!前びらきのボタンや紐留めが時間かかるので、寝返りしだしたらとりあえず肌着だけでもかぶせるタイプをササっと着せたりしてました☺️
みなさん腰座ってからというご意見が多くてビックリしてます…!- 3月15日

りっちゃん
寝返りができるようになったくらいからでした!
その前は新生児用と前ボタンのと両方併用してましたが、うつ伏せの時にお腹にボタンあると痛いかなー💧って思ったので(笑)
-
ままり
うちももうすぐ寝返りしそうなんです!
着せるの大変じゃなかったですか😊?- 3月14日
-
りっちゃん
そこまで大変ーってなってなかった気がします😊
動き始めると着せれてもお股のボタンつける方がなかなか大変だったりします(笑)- 3月14日

みゆみ
私もお座りしてからです!
-
ままり
ですよね😭
おすわりっていつごろからできましたか?- 3月14日
-
みゆみ
7から8ヶ月くらいからだったかな?
- 3月15日
ままり
やはりそうですよね💦
出産前よくわかっておらず60-70のかぶせるロンパース買ってしまって、今着せないとサイズアウトしそうで(笑)