
2.3日前から寝かしつけが難しくなり、イライラしてしまう女性の相談です。
ここ2.3日寝つきがすごく
悪くなりました。
始めは添い乳で寝かしてたけど
夜泣きが始まったり断乳するのが大変
ってのを考えて添い寝トントンや
手を繋ぐだけの寝かしつけを10日ほど前から
頑張ってやってきました。
1.2日目はやはり泣いて泣いてで
1時間近くかかってたのが
だんだん短くなり10分以内には
寝てくれるようになってました。
それがまた1時間近くかからないと
寝れなくなりました。
もう少しというところで起きてしまい
ギャン泣きの繰り返しです。
一度すんなり寝るようになったのが
逆戻りした事と添い寝しながらの
隣で聞くギャン泣きでイライラして
ベッドを殴ったり「早よ寝ろ!」とか
「うるさい!!」とか子どもに向かって
言ってしまってます。
少し抱っこしておろす時も
雑におろしたりしてしまいます。
叩いてしまいそうにもなります。
必死にこらえますが……
みなさんはしてしまった事ないですか?
自分だけなのかな…
可愛い可愛い我が子なのに
夜だけはこうなってしまいます😭
- きなこ(6歳)
コメント

sio
わたしもあります😖
よく寝てくれるし泣くこともほとんどないしとーってもいい子なのにたまーに寝てくれないとき「なんで寝ないの!」って声荒らげたりトントンしてたお尻を強めにペシンしたりとか…あと雑に置いちゃうのも分かります…
死産を経験してからの子で本当に本当にめちゃくちゃかわいくて溺愛してるのに……
毎回めちゃくちゃ自己嫌悪します😭😭

puipui
普段すんなり寝てくれるのにたまにギャン泣きで寝てくれない時私もイライラしてしまいます💦
早く寝てよーとかうるさいなーとかも思っちゃいますし、雑におろしてしまうのもわかります😭
スヤスヤ寝た後本当に可愛い寝顔みて、赤ちゃんは泣いてしか伝えれないのに…とすごく後悔します😭泣いたこともあります…
可愛くて可愛くて仕方ないのに…😭
-
きなこ
そうですよね…😭
いつも寝てくれてるのに何で!?
ってなるとイライラがすごくて…
私も寝顔見てごめんねって
泣きながら謝ってます…- 3月15日

なちゃん
あります!!
可愛くてしかたないのに、ギャン泣きが止まらないとイライラもします!
イライラしないようにしなきゃって思ってるのに、うっさいなー!なんなんだよ!眠けりゃ寝ろよって雑に対応しちゃう時も何回もあります。
物に当たっちゃいます😓
まだ泣くしかできない子に怒ってもしょうがないのに。寝顔見るとごめんねって後悔します😩
-
きなこ
イライラしたらだめって思うと
余計イライラしてきちゃいますよね💦
可愛い我が子にこんな
イライラする自分が情けないです…- 3月15日

ありあや
寝かしつけって大変ですよね。。
夜中のギャン泣きで抱き上げたときにベビーベッドで頭をぶつけてしまい、さらに泣かれたことがあります。
怪我はなかったのですが、泣くことでしか伝えられないこの子の辛さも考えずに自分のしんどさで心が一杯になっていたことを悔いました。
うちはトントンと手を握るを根気よく1ヶ月半続けて、最近やっと勝手に寝るようになりましたよ😣
里帰り中に私の母がギャン泣きする娘をあやす姿をみて、育児には根気が必要だなと思いました。
-
きなこ
泣いてるのをほっといて
泣き疲れて寝るかもしれないですが
なかなかそんな事もできないし
泣き声聞いてるとほんと
心痛みますよね…😭
まだまだ未熟だと痛感します…- 3月15日
きなこ
同じ方いてホッとしました💦
私も不妊治療してできた子なのに
何でかなって思って泣いてしまう時あります…
なかなかいつも心穏やかにとは
いきませんよね…