※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

幼稚園と保育園、どちらがいいか迷っています。働きながら預けるのは大変でしょうか?どちらが子供のためにいいか悩んでいます。

働きながら幼稚園へ入園されたかたいますか?
保育園と幼稚園へ、とても迷っています。
遊びながら学べる魅力的な幼稚園を見つけてしまって。
寝るのが苦手な子なので幼稚園の方がいいのかなぁと、
わたしは9:00~15:00まで働く予定です。土日もどちらか働きたいので、どこかの一時預かりも考えています。

幼稚園のママさんたちは、専業主婦が多そうで、働にながら預けるには大変でしょうか?

保育園なら働くママばかりで、保護者の出番も少なそうですが。大規模保育園ばかりで。子供の事を思うと幼稚園がいいのかなぁと悩んでいます

コメント

mm.7

うちの子の幼稚園は働いてる人の方が多いですよ☺
うち自身も働いてます!
そして幼稚園でも預かり保育があるので、保育終了後も18時半まで見てもらえます☺別料金にはなりますが💀

  • いち

    いち

    働いてるかたが多い幼稚園もあるんですね。
    広場にいったら、どんな割合か聞いてみます♪
    ありがとうございました♪

    • 3月15日
なあ

夏休みは預かってくれる幼稚園はありますが春休みや冬休みは丸っと休みの幼稚園が多いのでそのあたりはお仕事先の理解が必要ですし仕事が休めないなら託児所なども探さなきゃいけません😭
わたしは
保育園に一歳行かせて
2歳から幼稚園へいかせてます。
仕事は一度やめてほかの融通きく会社へ扶養内パートで雇ってもらい幼稚園通わせながら働けてます✨
土日祝日、春夏冬休みやすみもらえてるので助かります😭
あとは幼稚園だと午前保育のときもあるのでそのときも休みをもらったりしなければならないのでそのへん融通きく会社なら幼稚園に通わせながら働けると思いますよ

  • いち

    いち


    春休み冬休みは預かりないところがあるんですね。
    仕事は少しは融通がきくんですが。
    もう少し考えてみます♪
    ありがとうございました♪

    • 3月15日
Hina mama💕

うちは幼稚園に通う予定です😊

行く予定のところは朝から夜までの預かりもしてるので働いてるママさんもいるのかなーと思ってます😊
まだ何も出来てない段階なので予想ですが😂

  • いち

    いち

    幼稚園に通う予定なんですね♪
    延長預かりがあるってことは、必要とされているってことですもんね。
    またどんなか聞いてきます♪
    ありがとうございました♪

    • 3月15日