![みさぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の息子を育てる母親です。育児サークルに参加するか悩んでいます。メリットとデメリットを教えてほしいです。
生後2ヶ月の息子を育てています。
出産した産院で、同じ時期に産まれた子を対象にした育児サークルがあります。
生後4ヶ月〜1歳までで毎月集まるみたいです。お花見したり、クリスマス会したり、ママたちが当番制でいろいろ企画してやるみたいです。
参加するかはどちらでも良いのですが、私自身ずぼらな性格なので少しめんどくさいなあ…って思って参加するのを迷ってます💦💦
子どものためを思うと参加した方が刺激になって良いと思うのですが、気が進みません💦💦
育児サークルのメリット、デメリットを教えてください🙇♂️🙇♂️
- みさぽん(3歳4ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
デメリットってそんなにない気がしますよ😊✨
私も行かなかったです笑笑
その時期の集まりって子どものためってよりママのための集まりな気がします🙄✨
![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザベス
上の方もおっしゃってますが、0歳時期の育児サークルはお子さんよりもお母さんのための物だと思います(^^)
なのでみさぽんさんが気が進まないようなら参加しなくても大丈夫だと思います😊
コメント