※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいな
子育て・グッズ

保育園に通うために必要な勤務時間が変わる可能性があり、必要な書類はどのくらいあるか気になります。

保育園に入ることになったのですが、月120時間働かないと標準保育になりません。

シフト制の仕事で月6時間働き月120時間になる予定でしたが、今回復帰に伴い問い合わせたら勤務時間が減るかもしれないと言われました。でも書類は6時間で作成してくれるそうです。

保育園に通ってシフトとか就労証明を出すことってどのくらいあるんでしょうか?

コメント

ありす

うちの市は未満児さんは厳しくて、就労証明書出すときにタイムカードも出さなければいけないです😅

  • ありす

    ありす

    途中で送ってしまいました😅

    うちは1年に2度程提出があります😓

    • 3月14日
  • しいな

    しいな

    ありがとうございます!
    2回もあるんですね😭
    待機児童もたくさんいるので仕方ないんだと思いますが働きづらいですね⚡️

    • 3月14日
ぽちの助

うちの町は、就労証明書だけで標準保育です(´∀`*)
シフトは出しません

  • しいな

    しいな

    就労証明だけなんですね!
    その方が助かりますね😄

    • 3月14日