※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

アドバイスお願いします!保育園の昼寝でおねしょをした際に、おねしょシ…

アドバイスお願いします!
保育園の昼寝でおねしょをした際に、おねしょシーツを敷いていても下の布団まで濡れてしまいます…。使用しているおねしょシーツは、上に置き四つ角のゴムで引っかけるよくあるタイプのものです。シーツやおねしょシーツを洗うのはいいのですが、下の布団が濡れると困ります。どうしたらいいでしょうか?何かいい対策方法はありますか?
ちなみに、上から布団全体を被せるタイプのおねしょシーツがあればいいなと思いネットで探してみたのですが、見つからず…よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

諦めて布団も洗うのはどうですか?
うちも同じ感じですが、布団も洗ってます😂

上から全体を被せるタイプのニトリのおねしょシーツをシングルベッドに使ってますが、驚くほど乾かないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索してみましたが、あるっぽいです〜

    防水ボックスシーツ、ベビーで検索してみました。

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    あるんですね!!検索ありがとうございます!
    布団洗うと次の日まで乾かないんです😭

    うちも同じの使ってます!乾かなさすぎて唖然としました🤣

    • 9時間前
ます

うちは自宅の寝具にですが介護用使ってます。

介護用だとどんなに小さくてもシングルサイズからですからRE:サイズが必要ですけど…
子供用よりは防水しっかりしてる印象です。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!今のニトリシーツが不都合だったら、介護用の使ってみようと思います☺️

    • 9時間前