※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友と保育園について話したら、落ちた理由を自ら明かすママ友に疑問を感じた。自分は保育園を必要とし、真面目に生きる姿勢を大切にしている。

この間、ママ友と道端で出会いました。
ママ友と言っても、顔見知りで挨拶する程度。

久しぶりに会ったので、
お互いの子供が大きくなったね~と話しました。
そしたら、向こうから
「私、保育園落ちちゃって」
と言い出しました。
シビアな問題なので、かつ、
私は保育園が決まったので、
あまり触れたくなかったのですが、
「あぁ、そうなんですね…」
とだけ言いました。
でもそのママ友の言った一言で
すぐに分かりました。

この人、わざと落ちたんだ。

なぜなら、前にママ友で集まったときに、
·もう少し子供と一緒にいたい発言
·保育園落ちちゃって…のあと、「だからもう少し子供と一緒にいられる✨」発言

そして、本当に保育園に入りたくて、
落ちてしまったら、
自分から言うだろうか…
私がもし保育園落ちてたら、
自ら言いません。

私は働かないと生活がやっていけない
(わけではないが、働かないと生活が苦しくなる)
身であるし、会社に在籍させてもらって、
育休給付金もいただいて、
みんなのおかげで、こうやってできることに
感謝したので、わざと落ちるようなことはせず、
かと言って、認可外に預けるという点数稼ぎもしていませんが、なるべく確率が上がるように、
そして、受かったら、入れても良いと思うところ
を申し込みました。

こうやって、優雅に保育園落ちちゃって~
と言われて、少し嫌な気持ちになりました。
本当に保育園を必要としている人もいるのです。
いろんな人がいるのは、分かりますが、
自らその話をしなくてもいいのにと思いました。
黙っていればいいこと。
聞かれたことだけを話せばいい。

育休給付金もみんなが納めた雇用保険からいただいているものです。

これからの人生、たとえ損することが多くても、
真面目に、謙虚に、誠実に
生きていこうと思いました。
きっと子供もそんな姿の私を見てくれているはず。

コメント

にゃん

強がりでそう言ってる人もいますよ🥺
保育園どうなった?と聞かれるのが嫌で、先に落ちたことを言ったのかもしれません😱
たしかに保育園預けると決まってる人を前に、まだ一緒にいられる時間が〜発言は良くないと思いますが、ヨンティさんが受かってることを知ってからその発言をしたわけではないんですよね?
知ってて言ったなら酷いと思いますが!
その方の普段を見ていないので推測ですが、本当に落ちたことがショックで誰かに話題にされる前に先に言っちゃえ!落ちたってそれはそれでメリットあるし!って強がりで言ってるだけかもしれませんよ。
ヨンティさんはヨンティさんで、保育園に預けずに済んだその人を見て、心のどこかでほんの少し羨ましい という思いがあったりするのかなって思いました。そういう時は人の言葉を真っ直ぐに受け取れずに、嫌味に転換させてしまったりするので…
嫌な気持ちにさせてしまったらすみません。でもその人もそこまで悪いことを言ったとは思えなくて🥺

  • ママリ

    ママリ

    強がってるだけっていうのもあるんですね…私は最後まで聞かれなかったので、保育園に受かったとも言いませんでした。
    私は正直保育園に預けなくてもいいなら、預けないで、幼稚園まで一緒にいたいです😣でもやっぱり働かないとなので。嫌な気持ちにはなっていないですよ😌やっぱり人それぞれ、状況が違うので、事実は言ったとしても、
    あまり言わないほうが無難だなって思いました…

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

ヨンティさんのお心がけ、素晴らしいと思います。
私は第4希望と言っても、市役所の人が付け足して書いたとこに受かってしまって、通勤ルート的に難しくて辞退して、今は実母に預けて働いてます。丁度1年で復帰しました…育休中には派遣の方に代理で来て頂いていたんですが、イマドキ1年でなんで戻ってくるの?わざと落ちて延長する人、たくさんいるのに…と言われました。別な独身の友人からは、手当だけ貰って普通辞めるよねーって。正直、延長しようかどうか揺れましたが…そんな意見ばかり聞くと少し凹みました。ヨンティさんのお心がけを聞いて、復帰して良かったと自信が持てそうです!

  • ママリ

    ママリ

    とんでもないです。
    私は妊娠、出産して、やっとママの大変さ、社会の厳しさと優しさが分かった者です。
    私も延長したい気持ちはありました。
    でも、やっぱりお金は必要だし、
    妊娠中、業務を軽くしてくれた会社に対して「やっぱり落ちました、延長です、決まらなかったので辞めます」は
    ないと思いました。
    それに、結局この人も、育休延長してるんじゃない、そして辞めたじゃない、と後ろ指さされるのが嫌でした。
    お母様に預けて働いていらっしゃるんですね😌こんな私ですが、そういっていただけて、嬉しいです。
    お仕事も育児も頑張りましょう✨

    • 3月14日
まりな

私もその気持ち分かります!
仕方ない理由なく、結局復帰しないで退職します。っていう人を見たり聞いたりするとイライラします…
どこかに預けてるお母さんはみんな子供と離れるの辛いって大小あっても思ってると思います
復帰しないで退職するなら返金義務をつけて欲しいなぁって思います。

狙って延期延期で退職なんていう人が増えればこれから育休制度を利用する人達にもどうせ辞めるんでは?と誤解を受けたり、育休制度じたいが崩壊するか減額になるなんていうこともあるかもしれません。

私も4月から復帰です
お互いに頑張りましょう

  • ママリ

    ママリ

    法の抜け穴を利用する人は多いですよね。正直、上手く延長してる人は、
    得をしていると思います。
    でも、そういうことをすると、
    必ずどこかで周りまわって、自分に
    跳ね返ってくると思うんです。
    そうですよね、みんな子供と離れるのは辛いって思うことはありますよね。

    そうです、私は会社の人たちに、
    どうせ延長するんでしょ、どうせやめるんでしょと思われたくなかったのです。育休制度ももっと厳しくしていいんじゃないかなと思います。

    まりなさんも4月から復帰なんですね✨心強いです😌

    • 3月14日
A&H

えっ…何でわざと落ちた、になるんですかね
私も2回落ちましたが、自分から落ちちゃったよー!って言いますよ🤣
まぁ、まだ子供と一緒に居たかったからいっか〜ってポジティブに考えるてると感じましたが…🤔

Träumerei

共感的なコメントでなく申し訳ないです。
たった一言で、随分と穿った受け取り方されるんですね💧
普段の言動にもよるのでしょうが、少なくとも本文の様子だけでは、その方がわざと落ちたなんて判らないと思うのですが…

仰るように、謙虚さや誠実さを求めるのは大切だし、人間そうあるべきとも思います。でも、その方を「わざと落ちた」と決めつけて非難するのは果たして誠実なのか?と私は疑問に思います。
ご自身で復職を決めて無事に入園も決まっているのなら、その方にカチンとくる必要ないのに。少なからず預けることに抵抗があったり、預けない方を羨んだり妬んだりするお気持ちがあったからそう受け取ったのでは?と感じてしまいました。


私も来月から預けます。
けど、これは自分の選択だし、預けて働けるのはとても恵まれていることだと思うので「保育園落ちちゃった」「子供とは一緒にいられるけど」とママ友に言われても自分の境遇に感謝こそすれ、嫌な気持ちにはなりません。預けるのも預けないのも、どちらも得る物・失う物があることを判った上で自分がした選択ですから、他人に矛先を向けるのは違うんじゃないでしょうか。

私は、もし落ちたくてわざと落ちたと言うなら、それはママ友ではなく、そうしなければならないような社会やシステムの方が問題だと捉えています。
社会や会社への恩義や謙虚さも大切だと思います。けど多くの人は生活のために仕事をしていると思うので、その核となる人生を豊かに歩めるように、子育てしている人たちが保活に苦労することなく、育休や復職、働き方に関して、職場に気兼ねや遠慮することなく、各家庭の方針でもっと自由に選択できる寛容な世の中になって欲しいなぁと願います。