
コメント

マハロ
会費制でも、熨斗袋に入れて行ったことしかないです😊

ミミルス
北海道の場合は熨斗袋いりません。
現ナマで渡します。(衝撃)
北海道以外であれば念のため入れて行った方がいいと思います。
-
はじめてのままり
ありがとうございます😊
現ナマのがエコですよね笑笑
入れて渡します(^^)- 3月14日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
都内で参加しましたが包まず受け付けで現金手渡しでしたよ😄
-
はじめてのままり
ありがとうございます😊
- 3月14日

となりのトモロ
金額の確認をしないといけないので、逆に入れてしまうと受付がもたつくのでなしで大丈夫ですよ👍
-
はじめてのままり
ありがとうございます😊
- 3月14日

退会ユーザー
先月会費制の結婚式に参加しました。
私の行った式は財布から直接現金を出して払いましたよ!
私もどうすれば良いか気になって調べましたが、基本的には何も入れずでいいみたいです。
丁寧にするのであれば、封筒(熨斗袋)に会費を入れてそこから出すという方法も書いてありました!

nyan
私は熨斗袋じゃなくて、ちょっと綺麗な封筒に入れて渡しました!
結局受付で確認するので、現金手渡しでもいいと思います!

まち
地方によって違うのかもしれませんが…
大阪ですが、会費制だと受付担当の人が開けて確認するからか?熨斗袋に入れてる人の方が少ないと思います。あまり見たことがないです。
私も会費制のパーティーにしましたが、熨斗袋で出された方は一人もいなかったです。
はじめてのままり
ありがとうございます😊
入れて渡します(^^)