
コメント

のあおmam
辛いですよね💦
アデノウイルスは大人にもうつるので気をつけてくださいね!
あたしも上の子がなったときに自分にもうつって2週間仕事休みました💦うちも保育園に行ってるので流行りものには必ず感染してます。

いなジェジェン
お子さんの具合は如何ですか?
わが家の保育園児が先週高熱出し、検査の結果その原因がアデノウィルスでした^^;
入院は免れましたが、症状が悪化すれば入院になるところでした。
熱下がったと思ったらアデノから結膜炎になってしまい、結局保育園丸2週間休み…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
結膜炎だと病児保育室使えないので、私と旦那の休暇と実母の協力で乗り切ってます…
小児科の先生からはアデノはながびくよーヤな病気だよーとのお言葉;^_^A正にそのとーり!
明日眼科行ってお医者さんの許可が下りれば月曜から登園できますが、どうなるやらって感じです。
保育園ではどうしても病気貰ってきてしまいますよね…完全に防ぎようもないですよね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓︎˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
子どもも少しずつ身体が強くなってきて、病気しにくくなる日が来るかもしれませんが、いつになるやらって感じです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
お大事になさってください
( *・ω・)*_ _))ペコリン
-
しのりんママ
返信ありがとうございます☺
今のところはうつってない感じなので大丈夫かと思います~
娘も目やにがひどかったです💦
保育園はしょうがないですよね~ホントに😰💦
今は熱も下がり、下痢もおさまってきてます!
ありがとうございます(*´˘`*)- 2月20日

るー
うちも上の子を保育園に預けだした時は毎日のように病院にいっていました。
アデノウイルス、嘔吐下痢、インフルエンザ、中耳炎…沢山病気にかかりました。
アデノウイルスは主人、私、義母にも感染してしまって最悪でしたし、嘔吐下痢にかかった時は治癒証明書を小児科にもらいにいった際にインフルエンザをうつされたみたいで、保育園=病気=病院で負のサイクルにはまって最悪でした(TT)
もううつしうつされ仕方ないと思って頑張るしかないですよね(TT)病院通いも使い分けて上手になってきましたし、今は年をおうごとに少しずつ強くなってくれています(^-^)
我が家は次は下の子が保育園なのでまた頑張らないとと思っています(TT)
しのりんママさんも仕事して子供が病気になってと色々考えて葛藤もあると思いますが、必ず元気になりますから看病頑張って下さいね!
-
しのりんママ
返信ありがとうございます!
かなりうつりますね(╥ω╥`)
恐ろしいです💦
私も仕事してるので預けないわけにはいかないので仕方ないとは思いますが、子供が一番つらいですよね💦
ゆうとも母ちゃんさん!ありがとうございます(*˘︶˘*)♡- 2月20日
しのりんママ
返信ありがとうございます!
大人にもうつるんですね💦気をつけます💦
強くなってほしいですね😢💕