※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモ
お仕事

子どもができてから事務以外の職についた方いますか?復帰後の不安でパートも考え中。無資格で事務以外の職を考えているが、工場などはどうでしょうか。急に職種変えるのは負担でしょうか。

ずっと事務職だったけど子どもができてから事務以外の職につかれた方がいますか?
いま育休中ですが、復帰後にすごく不安があるのでパートも考え始めています。
事務パートで探すと簿記やら経理出来る人など良さそうですが私は無資格なのでハードルが高そうです。
土日休み希望なので接客ではなく工場など考えてますがどんな感じなんでしょう。
やはり急に職種を変えるのは負担でしょうか。

コメント

ぽちたま

わたしは、無資格未経験でしたが、事務のパートを始めて6年になります。

事務といってもかなり職種があり、経理は簿記ないと厳しいです。

わたしは営業事務なのですが、電話対応、伝票管理(社内システムを使用)、簡単なデータ入力程度なので
文字入力と電話対応ができる人なら誰でも大丈夫です。

  • モモ

    モモ

    やはり簿記ないと厳しいですね。
    営業事務なんですね!
    色々ハロワとか調べてみます。

    • 3月15日