
コメント

ぽちたま
わたしは、無資格未経験でしたが、事務のパートを始めて6年になります。
事務といってもかなり職種があり、経理は簿記ないと厳しいです。
わたしは営業事務なのですが、電話対応、伝票管理(社内システムを使用)、簡単なデータ入力程度なので
文字入力と電話対応ができる人なら誰でも大丈夫です。
ぽちたま
わたしは、無資格未経験でしたが、事務のパートを始めて6年になります。
事務といってもかなり職種があり、経理は簿記ないと厳しいです。
わたしは営業事務なのですが、電話対応、伝票管理(社内システムを使用)、簡単なデータ入力程度なので
文字入力と電話対応ができる人なら誰でも大丈夫です。
「パート」に関する質問
ワーママさんで子供に習い事させてる方! 習い事は平日、土日どちらでしょうか? 平日の場合いつ送迎してますか? ママさんの正社かパート時短など勤務形態教えてください🙇♀️
経理のパートをしています。 経理の経験も知識もなくやっています。 経理の人が辞めたからと私が一般事務と合わせて始めて半年くらい経ちましたが、支払い業務も、給与計算・支払いもダブルチェックも承認もなく1人でやっ…
地域によって違うかもしれませんが、ご存知の方参考までに教えてほしいです。 今は父母とも就労(私は正社員、月140時間勤務)で子ども2人ともこども園に預けてますが、私がパートで月80時間とかになったら、子ども(特に下…
お仕事人気の質問ランキング
モモ
やはり簿記ないと厳しいですね。
営業事務なんですね!
色々ハロワとか調べてみます。