
会社へ持っていく【出産内祝い】の品物は、のしや包装無しでもいいでし…
会社へ持っていく【出産内祝い】の品物は、のしや包装無しでもいいでしょうか?
私の手違いで、のしや包装無しで発送されてしまい、いま手元にあります。
他の品物は、包装紙を購入し自分で包装し準備しました。
しかし、夫の会社へ持っていくもの(約40人で分けるため、個包装のお菓子が20個ずつ入ったものを2箱)が予想外に大きく、準備した包装紙では包めません(@_@)
※包装紙が近場に売っていなかったので、ネットにて購入しました。お祝いを頂いてから1ヶ月経つので明日にでも持っていきたいです。
のしも自宅でプリントしたのでA4サイズのため箱の真ん中に貼るような感じになるのですが、必要ですか?
余談ですが、私の会社では出産祝い(その他のお祝い等)を頂いても、のしや包装無しで箱のまま(購入する際、個包装のお菓子を人数分詰めてもらう感じ)持ってきてみんなに配る感じなので、なければなくてもいいのかなという思いですが、マナー的にはどうなのか分かりません(@_@)
夫の会社なので、失礼のないようにと思います。
どなたか意見ください(>_<)
- 東北在住(6歳, 8歳)

ゆ
自分の会社なら熨斗も包装紙もなくてもいいですが、主人の会社用ならわたしなら買い直します。
気にする人はほぼいないでしょうが、万が一何か言われてもいけないので💦
コメント