※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

娘の睡眠に悩んでいます。夜中に何度か起きてしまい、寝不足が続いています。旦那の早い出勤時間もあり、寝るタイミングが難しいです。寝かしつけのコツや寝かせ方についてアドバイスをお願いします。

こんにちは!いつもお世話になってます✨
娘と私の睡眠について悩んでいます😥

娘はもうすぐ3ヶ月になります。

いつも20時半~21時の間にミルク飲んで寝ます
ミルクは140作りますが飲み切ったり飲みきらなかったりです。
0時に起こしてミルク(160)飲ませて再度寝ます。これは飲みきります。
何故0時に一旦起こすかというと、旦那が朝早く私が弁当で起きるのが4時半~5時頃(日によって違います)なので、21時頃から起こさないと3時とかには起きてしまい、寝不足が続いたためです。
なので0時に飲ませているのですがそれでもたまに、3時半頃起きたりします😵
私は寝付くのが昔から遅く、0時のミルクを飲ませたあと1時過ぎに寝付く感じです。
なので正直全然寝れた感じがしなくて寝不足がずっと続いています。
どうしたら21時頃~5時頃まで寝てくれるようになるでしょうか😔😔😔

皆さんのお子さんは3ヶ月だとぶっ通しでどのくらい寝てますか?


因みに0時に160飲ませるのは寝る時間が少しでも増えるように、、って感じです😵😵😵

5時頃ミルク飲んで娘は寝て、旦那を朝見送って6時過ぎ~7時の間に寝つきますが、娘が9時半~10時くらいには起きてしまいます😥😥

毎日眠くて眠くて、、旦那は朝早く帰りは21時近くなのでほとんど育児は私がやっていて、早く寝たくても寝るタイミングがなくて困ってます😔

コメントお願いします!

コメント

りん

私は母乳寄りの混合なのであんまり参考にはならないかもしれないですが、最近最高で6時間寝るようになった感じです!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    6時間寝てくれるんですね😭😭羨ましいです😭😭✨
    0時のミルクから6時頃まで寝てくれたらベストなんですけどね😢

    • 3月14日
  • りん

    りん

    庭に出て外気浴した日はよく寝てくれるような気がします✨

    • 3月14日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    試してみますっ😭💓

    • 3月14日
ことえママ

こんにちは😃
早朝に旦那さんのお弁当作るのえらいです!!

うちの子は3か月半です。
20時に寝て2時に起き、その後7時まで寝てくれています。
20時にミルク140飲ませてますが、それ以外は母乳です🤱

ネントレとかは特にしてませんが、日中は、連続して1時間半以上は寝かせないようにしてます😌

  • あーちゃん

    あーちゃん

    節約しなきゃって気持ちで生まれて退院してからずっとやってるのですが寝不足が解消されずで辛いです😔

    やっぱり夜中は1回起きますよね😭こればっかりはしょうがないですかね😭😭
    1時間早めて23時に160飲んでもらって様子見てみようと思います!!!
    ありがとうございます😭

    抱っこでしか寝ないとかは無くて、見守っていれば1人で寝てくれるのはすごく助かってるのですが😢
    日中は私もあんまり寝かせないようにしてるのですが夜が上手くいかず、、で😭😭

    • 3月14日
あんまま

3ヶ月ならよく寝てくれてるほうではないでしょうか💦
その頃は自分が一度に寝れたのは2時間程で、本当に寝不足が辛いですよね💦

お弁当は前日作ってあげるはダメなのですか❓
お子さんが21時に寝て3時に起きるのは普通の事です(むしろ寝てくれてます!)
3時に飲んだら7時頃まで眠って朝起きるとかだとすごくいいリズムだと思うのですが…
その月齢で5時までは難しいと思います💦💦

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですよね!!
    産後退院してからずっとなので辛いです😔

    おかずは前日作ってます!だけど温めたり味噌汁入れたりとかで何だかんだ時間かかってしまいます😔あと旦那を起こさなきゃ行けないので寝れず、、
    3時頃飲ましたとしても旦那の5時のアラームでもぞもぞ動き出し起きてしまうことがあって色々試しましたがどうしたらいいか、、😥😥😥

    • 3月14日
  • あんまま

    あんまま

    お弁当完成形で置いておいて(お味噌汁無しの弁当でもいいですよね)旦那様には自分で起きてもらえばどうですか❓
    寝室を別にするのは不可能なんですか❓

    私も5時半起きなんですけど、今思えばなんであんな辛い事してたんだろって思います💧笑
    お弁当なんていくらでも買えるんだし。
    手が抜けなくて自分で自分の首しめてましたね…

    眠りたいなら旦那様に協力をお願いするしかないと思います💦
    できないならひたすら耐える…しかないです💔

    でも多分お子さんの感じだと早いうちに夜通し寝てくれそうな気がします!
    うちは7ヶ月でした🤗

    • 3月14日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    寒い時期は味噌汁欲しいらしくて、、😅私が甘やかしてしまってる代償が寝不足ですね😵😵
    旦那はアラームじゃ全然起きなくて、、私が寝坊すると一緒になって寝坊しちゃってます😵😵😵
    ちょっと相談してみようと思います😵

    朝早いの辛いですよね、、、
    お小遣いあげてるんですがお弁当毎日となると足りないみたいで、、💧

    夜通し寝てくれる日を心待ちにしてもう少し頑張ってみようと思います!!!
    ありがとうございます😭🙏✨

    • 3月14日