※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

5ヶ月の息子の足がピーンとなっていることで心配です。同じ悩みを持つ方や、病院での相談について知りたいです。小児科で相談すればいいでしょうか?

5ヶ月の息子がいます。

よく友達に、足ピーンってなってるね!と
言われることが多く、気になって調べてみたら、
足ピーンは脳性麻痺の可能性があると出て来て不安になりました。

同じような悩みを持っている方、いらっしゃいますか?
また、病院で相談するとしたら
小児科でいいんでしょうか?
たかが、ネット!と言われる方も
いらっしゃると思いますが、
我が子のことなので、本当に心配です。

よろしくお願いします。

コメント

Juriet.

うちの子もよくしますよ!

  • mama

    mama

    そうなんですね!
    足を掴むときもありますが、ピーンの割合が多くて心配になりました😭
    コメントありがとうございます♡

    • 3月14日
べーさん

私の娘も毎日
足ピーンってしてます😳💦

  • mama

    mama

    少し安心しました〜。発達に遅れはないのでよくあることなんですかね💦

    • 3月14日
  • べーさん

    べーさん


    オムツ替える時とか
    起きてる時でもピーンって
    めちゃくちゃしてますよ🤣

    • 3月14日
まい

子どものこと、小さなことでも不安になりますよね。
まずは小児科でいいと思います。
病院ではやってくれない可能性もあるので、動画をとったりすると伝わりやすいと思いますよ。
どうしても不安だったら、病院のほかに自治体の保健師さんとかも話聞いてくれると思います💡

  • mama

    mama

    ありがとうございます!検討してみます😭💭

    • 3月14日
R

姪っ子もよく足ピーンってしてました😊
オムツかえた後は特に!
今は4歳でなんの問題もなく育ってます。
が、心配されてますので、小児科でもいいとおもいますよ✨

  • mama

    mama

    やっぱり小児科ですかね!
    ありがとうございます💦

    • 3月14日